
1: 2017/07/04(火) 18:24:06.833 ID:5fsdgsMYa
2: 2017/07/04(火) 18:26:22.653 ID:5fsdgsMYa
誰かいない?
3: 2017/07/04(火) 18:26:35.857 ID:KGSNksaMd
血統なんかだいたいでOKだよ
9: 2017/07/04(火) 18:32:12.516 ID:KGSNksaMd
>>5
そうかな?キンカメ産駒はどの距離でも走るしサクラバクシンオー産駒は短いとこのみやしハーツクライ、ディープもクラシック距離走るし、ダンスインザダーク産駒は癖馬
だいたいで良くない?
そうかな?キンカメ産駒はどの距離でも走るしサクラバクシンオー産駒は短いとこのみやしハーツクライ、ディープもクラシック距離走るし、ダンスインザダーク産駒は癖馬
だいたいで良くない?
11: 2017/07/04(火) 18:34:09.425 ID:5fsdgsMYa
>>6>>7
わからん
>>9
もっと細かく知ってればコース適性や馬場に関しても見えてくるんでないの?
わからん
>>9
もっと細かく知ってればコース適性や馬場に関しても見えてくるんでないの?
13: 2017/07/04(火) 18:36:16.460 ID:KGSNksaMd
>>11
それが意外にコース適性あてにならんよ
マツリダゴッホ産駒でも中山とか右回り全然得意じゃなくて東京のが走ったりするし
それが意外にコース適性あてにならんよ
マツリダゴッホ産駒でも中山とか右回り全然得意じゃなくて東京のが走ったりするし
15: 2017/07/04(火) 18:39:13.715 ID:5fsdgsMYa
>>13
母父の影響とかも考慮してる?
母父の影響とかも考慮してる?
4: 2017/07/04(火) 18:27:01.080 ID:r17FLchha
ねっとけいばどっとこむじゃあかんのか?
8: 2017/07/04(火) 18:31:39.212 ID:5fsdgsMYa
>>4
ウイポのやつニジンスキー系とかSS系とか書いてくれてるからこれが見やすくていいなと思って
ウイポのやつニジンスキー系とかSS系とか書いてくれてるからこれが見やすくていいなと思って
12: 2017/07/04(火) 18:35:10.249 ID:r17FLchha
>>8
馬名覚えないで系統見て楽しようって発想がもうだいたいでしか捉えてないってことなんだが
馬名覚えないで系統見て楽しようって発想がもうだいたいでしか捉えてないってことなんだが
14: 2017/07/04(火) 18:38:38.690 ID:5fsdgsMYa
>>10
むしろ参考にしたいから勉強するんだ
>>12
ごめん
まだ血統について勉強段階だからざっくりとした把握から始めようと思ったんだ
むしろ参考にしたいから勉強するんだ
>>12
ごめん
まだ血統について勉強段階だからざっくりとした把握から始めようと思ったんだ
6: 2017/07/04(火) 18:30:04.004 ID:VALcpJ/k0
ウイポって史実の強い馬で俺つえーするゲームじゃないの
血統云々はダビスタのイメージだわ
血統云々はダビスタのイメージだわ
7: 2017/07/04(火) 18:31:12.021 ID:NRM501vs0
全部実在する馬?
10: 2017/07/04(火) 18:32:31.187 ID:r17FLchha
血統なんて予想の参考にしかなんないんだからだいたいでいいのに
16: 2017/07/04(火) 18:43:54.883 ID:5fsdgsMYa
あれ?
みんなどこいった?
みんなどこいった?
17: 2017/07/04(火) 18:47:12.127 ID:r17FLchha
最初から母父とかまで言い出したら破綻するぞ
19: 2017/07/04(火) 18:52:37.431 ID:5fsdgsMYa
>>17
予想するレースの出走馬の父、母父の傾向、特徴を覚えていって知識量を増やしたいと思ってる
>>18
そう!
血統を気にしないのもいいんだがやっぱり知ってて使わないのと知らずに使えないのでは違うかなと
手っ取り早く覚えていきたいんだけどそういうわけにはいかんか
予想するレースの出走馬の父、母父の傾向、特徴を覚えていって知識量を増やしたいと思ってる
>>18
そう!
血統を気にしないのもいいんだがやっぱり知ってて使わないのと知らずに使えないのでは違うかなと
手っ取り早く覚えていきたいんだけどそういうわけにはいかんか
この記事へのコメント