
1: 2017/07/26(水) 16:49:28.37 ID:x8Z1tEAN0
レイデオロ ディープブリランテ ディープスカイ メイショウサムソン
タヤスツヨシ シリウスシンボリ バンブーアトラス カツトップエース
主な候補馬
タヤスツヨシ シリウスシンボリ バンブーアトラス カツトップエース
主な候補馬
>>1
過去の馬は、時と共に忘れられていくからな
ダービー後活躍できなかった昔の馬は不利
しかし、つい最近ダービー勝ったばかりで既に影が薄いレイデオロは
過去にないレベルかもしれない
これが皐月賞や菊花賞だと瞬時に忘れられる馬も多いけど
過去の馬は、時と共に忘れられていくからな
ダービー後活躍できなかった昔の馬は不利
しかし、つい最近ダービー勝ったばかりで既に影が薄いレイデオロは
過去にないレベルかもしれない
これが皐月賞や菊花賞だと瞬時に忘れられる馬も多いけど
2: 2017/07/26(水) 16:51:09.12 ID:TO2tIBix0
外国人騎手だし応援する人少ないだろうな
ここまで話題にもならないダービー馬は見てきたなかで1番
ここまで話題にもならないダービー馬は見てきたなかで1番
3: 2017/07/26(水) 16:52:00.52 ID:cyrba/QV0
ワンアンドオンリーも入れろよ。弱すぎ
>>3
奴は人気だけならあるぞ
奴は人気だけならあるぞ
>>7
ねえよカス
毎回ネタにされてるだけだろ
ファン投票何位だよ
ねえよカス
毎回ネタにされてるだけだろ
ファン投票何位だよ
8: 2017/07/26(水) 16:59:07.64 ID:0u5fpAEF0
候補にも上がらないウイナーズサークル
9: 2017/07/26(水) 17:00:24.25 ID:eodxu1oU0
日高にもセールでも大人気のブリ入れてる時点で煽りたいだけのアフィ・アンチディープなの確定
しょーもない
しょーもない
10: 2017/07/26(水) 17:07:58.40 ID:CN7tSweN0
オペだろう
>>10
俺もオペックホースだわ
俺もオペックホースだわ
11: 2017/07/26(水) 17:09:37.27 ID:tu2Ibv+u0
アグネスフライトとか言う弟に全部持っていかれた馬
>>11
河内にダービー勝たせた馬として一定の人気はあるよ。たぶん・・・
河内にダービー勝たせた馬として一定の人気はあるよ。たぶん・・・
12: 2017/07/26(水) 17:09:45.31 ID:T+6jAjkV0
ロジユニだろ
13: 2017/07/26(水) 17:10:48.61 ID:EIsusTvT0
カツトップエースとか誰も語りもしないよな
15: 2017/07/26(水) 17:14:13.07 ID:x8Z1tEAN0
弱い馬ではなく人気がない馬
オペックホースは弱い馬で語られているので違う
あと70年代だとラッキールーラ・クライムカイザー・コーネルランサー
オペックホースは弱い馬で語られているので違う
あと70年代だとラッキールーラ・クライムカイザー・コーネルランサー
17: 2017/07/26(水) 17:20:49.88 ID:ET4iCYAX0
流石にカツトップエースとか古い馬は人気以前に見てるやつすら少なくなってるから除けよ
18: 2017/07/26(水) 17:22:13.87 ID:x8Z1tEAN0
レイデオロが表紙だった優駿が発売から
何日経っても書店で山積みのままだった。
何日経っても書店で山積みのままだった。
20: 2017/07/26(水) 17:28:15.33 ID:CRF+60dz0
歴代最弱候補なのに人気だけあるのはキズナだな
>>20
凱旋門4着だからなぁ
大阪杯も勝ってるからネオユニ程度の評価はあるだろマカヒキ初め下もいるし
凱旋門4着だからなぁ
大阪杯も勝ってるからネオユニ程度の評価はあるだろマカヒキ初め下もいるし
21: 2017/07/26(水) 17:33:56.78 ID:Z1NAxfaV0
TTGからミスターシービーの間の期間の馬とか本当に語られないよな、こういうのはあんまいいことじゃない
自分は90年代後半に競馬に触れた人間だけど
その頃でも昔を振り返るみたいな企画でもこの時代についてほとんど触れることもなかった気がする
自分は90年代後半に競馬に触れた人間だけど
その頃でも昔を振り返るみたいな企画でもこの時代についてほとんど触れることもなかった気がする
>>21
ナンバーかなんかの記事で、
テンポイントが死んだ後からか
ミスターシービーがデビューするまでは日本競馬の暗黒時代だったと書いてあったな。
多分マチカネフクキタル最強説が掲載されてた時のナンバー特集かな。
そんなに雑誌買ってないから
ナンバーかなんかの記事で、
テンポイントが死んだ後からか
ミスターシービーがデビューするまでは日本競馬の暗黒時代だったと書いてあったな。
多分マチカネフクキタル最強説が掲載されてた時のナンバー特集かな。
そんなに雑誌買ってないから
23: 2017/07/26(水) 17:35:19.51 ID:jrBH/shE0
お前等解ってねーな
レイデオロは近年屈指のダービー馬だわ
来年の12月に手のひらクルーしてるお前等の姿が目に浮かぶわ
尚今年のJCは5着が関の山よ
ルメールが棄てた後が勝負よ
何せ来年秋がこの馬の充実期なんだからな
スレタイの通り人気が無いのは認めるけどだったら
レースでの人気ももっと落とせよタコッ
レイデオロは近年屈指のダービー馬だわ
来年の12月に手のひらクルーしてるお前等の姿が目に浮かぶわ
尚今年のJCは5着が関の山よ
ルメールが棄てた後が勝負よ
何せ来年秋がこの馬の充実期なんだからな
スレタイの通り人気が無いのは認めるけどだったら
レースでの人気ももっと落とせよタコッ
>>23
来年とかもう引退してるて
来年とかもう引退してるて
24: 2017/07/26(水) 17:37:46.91 ID:JxfubiXe0
ホープレスをホープフルに変えたのは大きいが空気だな。
なんでだろ?
なんでだろ?
25: 2017/07/26(水) 17:48:18.46 ID:uLiBkd1y0
ハーヘアの一族でサンデー無しのダービー馬
種牡馬としても期待大のはずなんだが・・・
種牡馬としても期待大のはずなんだが・・・
26: 2017/07/26(水) 17:51:01.39 ID:/qPEWBwt0
ラッキールーラ
28: 2017/07/26(水) 18:14:09.74 ID:1K95AJeN0
レイデオロは弱いわけじゃないのに人気ねーよな
まあ藤沢の馬はあんまりファン人気出ない
まあ藤沢の馬はあんまりファン人気出ない
29: 2017/07/26(水) 18:19:16.01 ID:ToSpovJL0
なぜか子供はダート馬ばっかりだったな
バブルもイシノもそうだけど
バブルもイシノもそうだけど
30: 2017/07/26(水) 18:21:31.88 ID:GNKdXlrG0
ダービー時に人気がないならサニブ
ダービー以降人気がないならロジ
ダービー以降人気がないならロジ
31: 2017/07/26(水) 18:27:10.63 ID:btFvH6ty0
レイデオロはこれから次第で人気になれるからなぁ
32: 2017/07/26(水) 18:31:44.97 ID:mqCUhCPA0
フサイチコンコルド
35: 2017/07/26(水) 18:40:45.60 ID:57/FM8jS0
レイデオロは超スローのラキ珍ダービー馬って評価だからな
アドミラブルと叩き合って競り落として勝ってれば評価は全然違った
マカヒキやアグネスフライトが一定の評価されてるのはこれがあるから
アドミラブルと叩き合って競り落として勝ってれば評価は全然違った
マカヒキやアグネスフライトが一定の評価されてるのはこれがあるから
36: 2017/07/26(水) 18:41:52.62 ID:TFBxuiRe0
歴代ダービー馬でとか言ってる時点で既に駄目
昔の馬とか詳しくは誰もわからんだろ
昔の馬とか詳しくは誰もわからんだろ
38: 2017/07/26(水) 19:13:28.87 ID:r8Snw8Z+0
フライトもディープスカイも好き
お空が好きなのかもしれない
お空が好きなのかもしれない
40: 2017/07/26(水) 19:21:07.51 ID:MwecfkK90
ウィナーズサークル
41: 2017/07/26(水) 19:24:29.22 ID:f6XSod870
ウイニングチケットだろ
42: 2017/07/26(水) 19:28:15.41 ID:mdb4rd8A0
シンボリルドルフからメジロマックイーンが出てくるまでが暗黒時代のような気もする。
43: 2017/07/26(水) 19:32:38.51 ID:mdb4rd8A0
2000年代だとアグネスフライトの年だよなあ
53: 2017/07/26(水) 21:39:50.03 ID:iTqxVntV0
ダービー後の宝塚記念投票31位のディープブリランテ
この記事へのコメント