
1: 2017/10/30(月) 12:23:33.08 ID:tzrX0QXd0
サトノクラウン→福永が才能を見出し育成した馬
レインボーライン→福永の騎乗により覚醒した馬
リアルスティール→福永とのコンビでクラシックを戦い成長した馬
レインボーライン→福永の騎乗により覚醒した馬
リアルスティール→福永とのコンビでクラシックを戦い成長した馬
2: 2017/10/30(月) 12:24:50.44 ID:rBnOtSW90
こういうの見ると福永はさっさと引退して調教師になった方がいいと思う
調教師ならすごい良い才能もってそう
調教師ならすごい良い才能もってそう
3: 2017/10/30(月) 12:27:41.70 ID:Yb/Wg+2c0
調教師でのコネて池江みたいなもんか?
6: 2017/10/30(月) 12:29:41.10 ID:zwiPPItT0
>>3
池江なんぞ軽く凌駕する
頭でっかちで理屈っぽいし調教師の才能は超一流だと思うんだよなあ個人的には
池江なんぞ軽く凌駕する
頭でっかちで理屈っぽいし調教師の才能は超一流だと思うんだよなあ個人的には
12: 2017/10/30(月) 12:34:00.32 ID:M3AAkwRJ0
>>6
理屈っぽいって言うか
丁寧に分かりやすく
解説してくれる
話しは上手いし面白い
理屈っぽいって言うか
丁寧に分かりやすく
解説してくれる
話しは上手いし面白い
4: 2017/10/30(月) 12:28:01.68 ID:QtV8i8iw0
吉田勝己に「早く調教師になれ」
と言われるだけの事はあるな
あの新馬教育能力と馬を確保するコネ能力は
全JRA騎手・調教師と比較してもずば抜けている
と言われるだけの事はあるな
あの新馬教育能力と馬を確保するコネ能力は
全JRA騎手・調教師と比較してもずば抜けている
5: 2017/10/30(月) 12:28:41.55 ID:stYtxFBx0
福永先生に競馬を習ったからこその強さだよな
7: 2017/10/30(月) 12:30:42.46 ID:hr5ucIvD0
福永は競馬を教える天才だからな
シュヴァルグランもあんなに難しい馬だったのに今や操作性の高い馬だと思われてるレベルで器用になった
シュヴァルグランもあんなに難しい馬だったのに今や操作性の高い馬だと思われてるレベルで器用になった
8: 2017/10/30(月) 12:32:07.06 ID:UtWScCbw0
福永の馬は若手に行くし、良いことずくし
9: 2017/10/30(月) 12:33:18.39 ID:XtlgbnMx0
福天
10: 2017/10/30(月) 12:33:19.76 ID:V1y+Oem50
はよ引退した方が良いだろな
持ち前のコネで期待馬預ける馬主も多そう
持ち前のコネで期待馬預ける馬主も多そう
11: 2017/10/30(月) 12:33:43.20 ID:zwiPPItT0
マジで騎手やってる時間がもったいない
それだけ調教師で作る記録が減るのに
それだけ調教師で作る記録が減るのに
13: 2017/10/30(月) 12:34:42.82 ID:kzhrwuOO0
福永が調教師になったら誰に乗せようとするんだろ?川田?
14: 2017/10/30(月) 12:35:01.68 ID:iPjqzuNu0
福永の教育
15: 2017/10/30(月) 12:36:23.04 ID:rBnOtSW90
実際ネット競馬のコラムはわかりやすくていいと思う
他馬評に関しても結構正確
馬を見る目は確かだと思うけど
肝心の騎手としてのあれが・・・
だから調教師になったらそれこそ池江かそれ以上の活躍できそう
他馬評に関しても結構正確
馬を見る目は確かだと思うけど
肝心の騎手としてのあれが・・・
だから調教師になったらそれこそ池江かそれ以上の活躍できそう
23: 2017/10/30(月) 12:45:28.06 ID:IoHSiSWV0
>>15
調教師は個性が強くないと大成しないように思える
調教師は個性が強くないと大成しないように思える
16: 2017/10/30(月) 12:37:00.97 ID:w8UvzrqR0
ダービー
2着サトノラーゼン
3着サトノクラウン
4着リアルスティール
4着を選んでしまう福永、しかも降ろされw
2着サトノラーゼン
3着サトノクラウン
4着リアルスティール
4着を選んでしまう福永、しかも降ろされw
18: 2017/10/30(月) 12:41:04.79 ID:MBBlbME2O
>>16
サトノラーゼンはただの凡馬だったからね
サトノラーゼンはただの凡馬だったからね
29: 2017/10/30(月) 12:56:18.38 ID:vI1AzfPI0
>>16
4着を選んだというよりは
彼に選ばれたせいで…
4着を選んだというよりは
彼に選ばれたせいで…
17: 2017/10/30(月) 12:39:15.00 ID:rI0AICYa0
調教師になったらなったでお前ら福永先生とか呼べるか?
20: 2017/10/30(月) 12:41:52.17 ID:IDjPKNNv0
サトノクラウンはルメールが乗り捨てたイメージが
リアルスティールに合いそう
リアルスティールに合いそう
21: 2017/10/30(月) 12:44:10.50 ID:/BReCxIP0
つまり今の競馬界は福永さんが支配してるって事か
22: 2017/10/30(月) 12:45:15.74 ID:n7yVX0fW0
福永さんが教育して強くなったはずなのに、なんで福永さんが継続して乗ってないの?
25: 2017/10/30(月) 12:47:00.56 ID:ueEjXeiJ0
>>22
福永にはカデナを育てる義務があるから
福永にはカデナを育てる義務があるから
24: 2017/10/30(月) 12:46:49.26 ID:i+Rrvmp60
福永のすごいところは一度完全に手放したお手馬も隙あらば図々しく乗ろうとするところ
でもその馬たちが大きなレースを勝った時いつも別の騎手が乗って勝っている
でもその馬たちが大きなレースを勝った時いつも別の騎手が乗って勝っている
26: 2017/10/30(月) 12:47:46.17 ID:u/eVT26WO
調教師としての才覚なんて今からは判らんが
福永厩舎に入ってくる馬質は幹夫を遥かに凌駕するだろう
結局叩かれてそうだな騎手引退後も
福永厩舎に入ってくる馬質は幹夫を遥かに凌駕するだろう
結局叩かれてそうだな騎手引退後も
28: 2017/10/30(月) 12:50:48.86 ID:KvjA3g2p0
キタサンブラックは無理だけど
サトノダイヤモンドには勝てる
これは素晴らしかったな
サトノダイヤモンドには勝てる
これは素晴らしかったな
30: 2017/10/30(月) 12:58:14.70 ID:u/eVT26WO
もしセレクトセールにおでかけするなら
連れていきたい騎手No.1
連れていきたい騎手No.1
32: 2017/10/30(月) 13:02:22.01 ID:tQ7W9hU+0
自分が関わらない事なら優秀
34: 2017/10/30(月) 13:08:27.54 ID:xvaHM2Wp0
調教師になってもダービーは勝てないんだろうなぁ
36: 2017/10/30(月) 13:15:34.93 ID:JpbkQjxM0
調教師になったら佐々木主浩とアドマイヤの馬には負けないでほしい
37: 2017/10/30(月) 13:16:58.57 ID:iIC4fCJT0
レインボーラインは福永が降りてからどうしようもない競馬が続いていたけどようやくって感じだな
この記事へのコメント
2017年10月30日 14:22
2017年10月30日 19:52
誰よりも結果出すデムーロ