
1: 2017/11/30(木) 22:14:11.64 ID:sejZaaV/0
ホクトベガ
シンボリインディ
セイウンスカイ
ロジユニヴァース
ゴールドシップ
ワンオン
シンボリインディ
セイウンスカイ
ロジユニヴァース
ゴールドシップ
ワンオン
2: 2017/11/30(木) 22:16:38.37 ID:sn32EYJX0
馬はがんばっているよ
3: 2017/11/30(木) 22:18:54.73 ID:h0MZpUNT0
岩田や蛯名みたいにケツでぺったんぺったんや
内田みたいに腕でガシガシやるわけじゃないのにね
内田みたいに腕でガシガシやるわけじゃないのにね
4: 2017/11/30(木) 22:19:59.57 ID:OzR00MQH0
サクラローレルは?
5: 2017/11/30(木) 22:20:45.81 ID:CugX8cok0
がんばっているよ
7: 2017/11/30(木) 22:22:32.49 ID:h0MZpUNT0
デットーリジャンプは良くないけどそれらの馬ではしてないからな
8: 2017/11/30(木) 22:22:39.19 ID:K+kJrGfP0
ゴールドシップは途中からだし悲惨じゃないやろ
9: 2017/11/30(木) 22:26:02.13 ID:Hr3UX3I90
一か八かの勝負してたまたま結果出たような馬がその後振るわないのは当たり前
36: 2017/12/01(金) 06:39:34.86 ID:dP1y1RxU0
>>9
同意見です。
たいして強くない馬を一か八かの勝負でG1馬にしてしまったものだから、その後好走しないのも当たり前。
同意見です。
たいして強くない馬を一か八かの勝負でG1馬にしてしまったものだから、その後好走しないのも当たり前。
10: 2017/11/30(木) 22:27:28.41 ID:5z7K4v+d0
横山が、いかに口達者で世渡り上手にやってきたかってことだな
11: 2017/11/30(木) 22:27:31.15 ID:9bJXlNUL0
その逆バージョンが福永
馬が世界レベルに成長する
馬が世界レベルに成長する
12: 2017/11/30(木) 22:29:07.51 ID:h0MZpUNT0
調教師になるための才能を生まれながらに持ってるのに持ち腐れるんだろうな50歳まで騎手やって
16: 2017/11/30(木) 22:36:03.87 ID:MkR5unAr0
>>12
武やノリはいまさら社台やノーザンに土下座したくないから調教師にならないんだよ
武やノリはいまさら社台やノーザンに土下座したくないから調教師にならないんだよ
30: 2017/12/01(金) 00:11:39.07 ID:HFLYw2MYO
>>16
昆厩舎を引き継げば問題ないのにな
昆厩舎を引き継げば問題ないのにな
14: 2017/11/30(木) 22:33:11.37 ID:lHofc9iO0
馬のメンタル駄目にするから
15: 2017/11/30(木) 22:33:11.76 ID:vnBs6Kdu0
個性派というか曲者の馬が多いな
17: 2017/11/30(木) 22:38:39.93 ID:sejZaaV/0
>>1追加
ホクトベガ
サクラローレル
シンボリインディ
セイウンスカイ
ロジユニヴァース
ゴールドシップ
ワンオン
ホクトベガ
サクラローレル
シンボリインディ
セイウンスカイ
ロジユニヴァース
ゴールドシップ
ワンオン
18: 2017/11/30(木) 22:40:19.99 ID:InujOhLy0
カンパニー位か?右肩上がりだったの
19: 2017/11/30(木) 22:42:26.33 ID:SMx4obid0
トロットサンダーもかなり悲惨だろ
21: 2017/11/30(木) 22:46:52.00 ID:DxPeohj50
ニワカのおいらの為にどういう末路を辿ったのかも書いてくれ!
22: 2017/11/30(木) 22:46:53.87 ID:kIT7QeCW0
ゴールドシップのどこが悲惨なんだよ。
ロジユニやワンアンだって幸せなダービー馬だろ。
ロジユニやワンアンだって幸せなダービー馬だろ。
23: 2017/11/30(木) 22:56:09.88 ID:YWUAvACp0
デスペラードも種牡馬になったぞ
24: 2017/11/30(木) 23:05:13.45 ID:S8ZA9pPA0
ノリは超良血に乗ってるわけじゃないからな。
さっさと引退できずに現役続けなきゃいかん馬が多い。
さっさと引退できずに現役続けなきゃいかん馬が多い。
25: 2017/11/30(木) 23:09:08.80 ID:/0PO5xF90
頑張りすぎたんよ。。。
26: 2017/11/30(木) 23:10:45.34 ID:T7sJYz6w0
イングランディーレは違ったっけ?
27: 2017/11/30(木) 23:11:18.51 ID:IjpZemSo0
横山典弘の全盛期っていつ?
28: 2017/11/30(木) 23:13:06.98 ID:vJPDa0YS0
>>27
サクラローレル→セイウンスカイ
の頃
サクラローレル→セイウンスカイ
の頃
29: 2017/11/30(木) 23:51:47.19 ID:0XYMOFo40
ワンオンなんぞ横山乗んなかったらとっくに肉だろ
35: 2017/12/01(金) 02:42:08.55 ID:j279T50v0
>>34
ホクトベガは血統が悪かったからなあ。普通なら引退して繁殖として余生を送れたと思う。
ホクトベガは血統が悪かったからなあ。普通なら引退して繁殖として余生を送れたと思う。
33: 2017/12/01(金) 00:37:46.66 ID:5JxdgXIi0
ブラックホークは最高の終わりかただろ
ライアンも悪くない
ライアンも悪くない
48: 2017/12/01(金) 12:41:36.94 ID:AMonTJre0
>>33
ブラックホークは近くに通りかかった牝馬に興奮して死亡
どうみても最悪
ブラックホークは近くに通りかかった牝馬に興奮して死亡
どうみても最悪
37: 2017/12/01(金) 06:44:51.87 ID:dP1y1RxU0
例えばワンアンドオンリーがダービーを皐月賞と同じく追込みで勝ったのならその後もG1で好走したと思うよ。ロジもダービーを良馬場で勝ってたならその後も好走したと思うよ。
実際にはワンアンが追込みでダービーを制するのは不可能だし、ロジが良馬場でダービーを勝てたとも思えない。
悲惨なのは横典の一か八かの勝負で馬券を取っちゃった奴。その後も追いかけちゃうだろうからな。
実際にはワンアンが追込みでダービーを制するのは不可能だし、ロジが良馬場でダービーを勝てたとも思えない。
悲惨なのは横典の一か八かの勝負で馬券を取っちゃった奴。その後も追いかけちゃうだろうからな。
42: 2017/12/01(金) 11:24:31.71 ID:NKcFhQMs0
>>37
馬券とったからって
その後も追いかけるかね
馬券とったからって
その後も追いかけるかね
この記事へのコメント