

1: 2018/02/05(月) 07:03:37.04 ID:+p79/XyY0
実績の割に地味じゃないか?
2: 2018/02/05(月) 07:12:00.03 ID:xNy4kjvW0
人参だしな
3: 2018/02/05(月) 07:12:57.48 ID:oNZVc5pt0
スター性持たすような使いかたしない厩舎だからなぁ~
4: 2018/02/05(月) 07:29:26.88 ID:qScyz+9d0
菊も使わないローテじゃファン増えないよ
5: 2018/02/05(月) 07:40:34.56 ID:qfeXs3aY0
逃亡のイメージが強すぎる
6: 2018/02/05(月) 07:41:29.94 ID:y8RDOeJ/0
なーにがスター性だよ
昭和じゃないんだから
時代錯誤も甚だしい
昭和じゃないんだから
時代錯誤も甚だしい
7: 2018/02/05(月) 07:49:09.92 ID:IifIgDkh0
藤澤の馬にスター性はない
ソウルスターリングですらスター性ないんだから
ソウルスターリングですらスター性ないんだから
8: 2018/02/05(月) 07:54:38.68 ID:aPEvL3c+0
ダービーしか勝ってねえしJCは斤量有利で負けるし、そりゃ人気でねえよ
ホープフルなんか勝ったところで価値なんかないからな
ホープフルなんか勝ったところで価値なんかないからな
9: 2018/02/05(月) 08:01:08.33 ID:Woo+rxxp0
藤澤
ルメール
ルメール
10: 2018/02/05(月) 08:03:09.27 ID:Nrk1OGmD0
スター性のある現役馬いないよな
11: 2018/02/05(月) 08:05:08.47 ID:iCtah6bq0
オルフェも逸走の阪神大賞典までは地味だったな
ああいうエピソードがないとなかなか個性は出ない
ああいうエピソードがないとなかなか個性は出ない
12: 2018/02/05(月) 08:08:50.97 ID:t3O/pXGJ0
藤沢さんの馬はスター性無いよ。
スティンガー
バブルガムフェロー
シンボリクリスエス
ゼンノロブロイ
シンボリインディ
シンコウラブリィ
タイキブリザード
タイキシャトル
スピルバーグ
あ、ペルーサは愛されていたな。
スティンガー
バブルガムフェロー
シンボリクリスエス
ゼンノロブロイ
シンボリインディ
シンコウラブリィ
タイキブリザード
タイキシャトル
スピルバーグ
あ、ペルーサは愛されていたな。
13: 2018/02/05(月) 08:15:42.31 ID:gx0wwQVe0
スワーヴのほうが強いしね
15: 2018/02/05(月) 08:17:43.74 ID:zjK7Cpj20
最近ダービー馬はダービー以降にG1勝てないからね
エイシンフラッシュくらいか
エイシンフラッシュくらいか
28: 2018/02/05(月) 10:44:34.14 ID:/JVxv/rh0
>>15
オルフェーヴル
オルフェーヴル
16: 2018/02/05(月) 08:18:07.80 ID:6ZjSMPoT0
種馬になった時を考えてレース選択してる調教師にかぎって
皆後継も残せず失敗してるのは草生えるw
長距離軽視してるからおもんないんだよな。
皆後継も残せず失敗してるのは草生えるw
長距離軽視してるからおもんないんだよな。
35: 2018/02/05(月) 11:07:45.50 ID:Kg3IwS7v0
>>16
純粋に調教や使い方が上手いんじゃないの?
狙ったレース勝ってるだけで、素質は大したことないから種牡馬としては微妙な成績になりやすい
純粋に調教や使い方が上手いんじゃないの?
狙ったレース勝ってるだけで、素質は大したことないから種牡馬としては微妙な成績になりやすい
17: 2018/02/05(月) 08:25:59.65 ID:TaE3Yr4+0
逆にスター性あったのって最近じゃゴルシぐらいだろ
19: 2018/02/05(月) 08:55:37.84 ID:ZkxeC9mF0
キズナみたいに大した実力がないのに持ち上げられるほうが哀れ
20: 2018/02/05(月) 09:05:36.69 ID:ZBCQi52w0
レースに出ないことにはな。
21: 2018/02/05(月) 09:24:21.52 ID:DvGmahk10
ジャパンカップで強さは本物とわかった。あんだけきついマークされてキタさんを交わせるのはすごい
23: 2018/02/05(月) 09:36:20.55 ID:F1iFo1Uq0
藤沢の馬はみんなそう
ただ強い、安定性があるだけ
ただ強い、安定性があるだけ
25: 2018/02/05(月) 09:42:57.95 ID:gzACgmOy0
神戸新聞杯の発走前、発走後のネット競馬アクセスランキング
キセキ>レイデオロ
俺はこの時点でやべえと思ってた
キセキ>レイデオロ
俺はこの時点でやべえと思ってた
26: 2018/02/05(月) 10:18:59.63 ID:6L57eDIy0
騎手が外国人騎手の時点で日本でスターになるのは無理
27: 2018/02/05(月) 10:32:37.40 ID:/VkRrc6Z0
キャロットの時点でね
29: 2018/02/05(月) 10:46:05.25 ID:tzakuro50
名前はいいよな
30: 2018/02/05(月) 10:49:23.79 ID:VQyA8ZXX0
個人的には菊花出ないよりダービーが糞レースすぎたから
レイデオロに責任はないんだが
レイデオロに責任はないんだが
43: 2018/02/05(月) 12:00:03.29 ID:wHG16pBa0
>>30
ダービー糞というが、結果的には世代トップクラスが123だったし、順当だった
4歳の世代レベルめちゃくちゃ高いし。
ダービー糞というが、結果的には世代トップクラスが123だったし、順当だった
4歳の世代レベルめちゃくちゃ高いし。
52: 2018/02/05(月) 12:32:02.03 ID:h9IVQwPo0
>>30
これ、ホントこれ
これ、ホントこれ
31: 2018/02/05(月) 10:49:44.04 ID:p5t577zU0
スターは要らない
代替のきく歯車であればいい
それが優秀な組織
代替のきく歯車であればいい
それが優秀な組織
32: 2018/02/05(月) 10:53:10.36 ID:BX/p5M/b0
馬券はともかくグッズの売り上げは明確にスターホースがいるかどうかは関係するから
いるぞ
いるぞ
33: 2018/02/05(月) 10:53:22.57 ID:rTk+zVDm0
菊花賞出ない、有馬出ない、ドバイへ
大阪杯出ない、天皇賞春も出ない、宝塚も怪しい
つまらん馬
大阪杯出ない、天皇賞春も出ない、宝塚も怪しい
つまらん馬
36: 2018/02/05(月) 11:12:29.91 ID:Kg3IwS7v0
わざわざ西に行って神戸新聞杯使ったのに菊花賞に出ず、
かといって天皇賞(秋)や凱旋門使うわけでもなく有馬も当然回避
そしてドバイへ
ドバイ前に京都競馬場の京都記念使うのは意外だが
かといって天皇賞(秋)や凱旋門使うわけでもなく有馬も当然回避
そしてドバイへ
ドバイ前に京都競馬場の京都記念使うのは意外だが
37: 2018/02/05(月) 11:17:56.17 ID:n8qAlUpV0
恵まれた斤量、ゆとりローテでやっとキタサンを交わした忖度ダービー馬。
鈴木康元調教師が120点馬体をつけたソウルスターリングよりは強いと思うが。
鈴木康元調教師が120点馬体をつけたソウルスターリングよりは強いと思うが。
38: 2018/02/05(月) 11:23:13.51 ID:6SreZs/y0
ボリクリやロブロイの種牡馬成績見ると駄馬をあれだけ活躍させた藤沢調教師って凄腕かもしれないな
44: 2018/02/05(月) 12:01:37.09 ID:Df/dMr8W0
厩舎の問題だろ
まあ菊花賞は理解できるけどかといって有馬はでるわけでもない
菊花賞スキップJCでて有馬はでませんとか別に批判はしないけど
スター性を感じろってのは無理
ソウルにいたってはもっとひどい
同世代牝馬でぶっちぎりってわけじゃなかったのになんか同世代は相手にならないかのようなローテのあげく潰れたし
スター性皆無にしかできない厩舎
まあ菊花賞は理解できるけどかといって有馬はでるわけでもない
菊花賞スキップJCでて有馬はでませんとか別に批判はしないけど
スター性を感じろってのは無理
ソウルにいたってはもっとひどい
同世代牝馬でぶっちぎりってわけじゃなかったのになんか同世代は相手にならないかのようなローテのあげく潰れたし
スター性皆無にしかできない厩舎
45: 2018/02/05(月) 12:01:38.71 ID:hFXty5H10
そこで池添
この記事へのコメント