【競馬】オブセッションって実際強いの?

カテゴリ:競走馬 コメント:(0)
1 競馬 オブセッション2
1: 2018/02/16(金) 10:32:55.42 ID:iLPzP1vl0
今年のクラシック通用しそう?

2: 2018/02/16(金) 10:33:55.06 ID:l84ZyGYO0
1番強い

3: 2018/02/16(金) 10:35:34.64 ID:uza7VCDJ0
あんまり

4: 2018/02/16(金) 10:36:38.46 ID:e2FXIAIu0
強すぎできゅんきゅんする

5: 2018/02/16(金) 10:38:08.81 ID:kd7LYwtu0
めちゃめちゃ強いけど弥生使う意味がわからん
他に強いの多いから確実に勝てるとこ使えばいいのに

6: 2018/02/16(金) 10:42:54.01 ID:SUk/uMn60
弥生賞使うのは皐月賞よりダービーが目標だから(他馬との能力差を知る)
なので3着以下でもいいという考え

>>6
だよね
皐月賞に出したいならこんなローテにはならない

7: 2018/02/16(金) 10:43:35.71 ID:M5PgHw9Q0
関東馬と関西馬ってとこ以外はサトノアーサーと何もかもが被りすぎる。
現状はOPすら勝ってないし、雑魚相手に無双しただけの馬。
それに所詮シルクだぞ?

9: 2018/02/16(金) 10:44:31.46 ID:jLs/50USO
弥生賞で権利とれなかったらどうすんだこれ

>>9
青葉賞からダービーでしょ

10: 2018/02/16(金) 10:48:03.35 ID:zqpEk3Tr0
シルクっていうだけで買わない層いるからオッズ美味しくなるね
今年の3歳から馬の質が明らかに変わっているのに

11: 2018/02/16(金) 10:48:55.82 ID:gqfcRJnu0
サトノアーサーの二の舞

14: 2018/02/16(金) 10:55:54.98 ID:5Pnfg2Li0
ワグネリアンより弱いが鞍上のハンデ差で同等

15: 2018/02/16(金) 10:56:31.02 ID:HEmVHzOm0
お布施って言うくらいだからそらもう強いよ

16: 2018/02/16(金) 10:57:35.64 ID:YlbTWQVW0
実際プレミアムとワグネリアンの次くらいに名前を聞くが

17: 2018/02/16(金) 10:59:59.56 ID:azrmcETc0
いや、そんな強くはならない。

理由

1.エンジンのかかりが遅いから強い馬と対峙した時置いて行かれる。
  そのわずかな0.2~0.5秒の差でG1レベルでは勝ちきれなくなるレースが多くなる。 走り方が似ているメジロブライトと同じ。

メジロブライト 皐月賞4着 ダービー3着 菊花賞3着 
まさにこんな感じになるタイプ。 弱くは無いんだが強くはない。

2. 脚の回転が遅すぎる。一定のペースを走る分には良いが、最近のスローヨーイドンとか、ペースに前後差があるレースでは対応しきれない性質があるフォーム。

3. 上体が高いことは重心が高くなるので(走る上で重心の高さは非常に重要)これはマイナス おまけに体が硬いので前脚の出が悪いし、後ろ脚の伸びも悪い。
よく観てもらえばわかるがドッタンドッタン走ってるでしょ?一流馬のフォームには程遠い。


強くなるには柔軟性が増してくること。フォームを矯正していく事。
この二つを今後クリアーできればG1を勝てるかもしれないが、今のままでは苦しいと俺は読んだ。

  

18: 2018/02/16(金) 11:03:49.66 ID:Cs3LdtXA0
デムーロ様はワグネリアンとダノンプレミアムの2強って言ってたな

20: 2018/02/16(金) 11:05:52.73 ID:QmJYSlhM0
去年で言えばアドミラブルみたいなタイプ

この記事へのコメント