
1: 2018/03/08(木) 08:13:35.07 ID:9di7YkOm0
ディープ、キタサン、エアグルーヴ、スペシャルウィーク、マックイーン、クロフネ、スマファルなどなど武が乗ると超一流馬の風格を漂わせるのはなんなの?
2: 2018/03/08(木) 08:14:19.75 ID:9di7YkOm0
逆にノリはあまりそういう感じを出さない。ノリは自分が目立つ騎乗をするからかな?
3: 2018/03/08(木) 08:14:44.31 ID:hIjCc7yP0
騎乗してる姿がかっこいいからな
競走馬は騎手とセットで姿が出来上がる
競走馬は騎手とセットで姿が出来上がる
>>3
確かに。岩田とかだとジェンティルクラスでも微妙な感じになるもんな
岡部さんも武に近いかも
確かに。岩田とかだとジェンティルクラスでも微妙な感じになるもんな
岡部さんも武に近いかも
>>7
ジェンティルクラスって、ジェンティル古馬で国内10戦3勝だぞ。
しかも僅差の負けじゃなく突き放された完敗ばかり。
馬券人気もイスラに負ける程度だし、微妙に感じるというか実際に微妙。
ジェンティルクラスって、ジェンティル古馬で国内10戦3勝だぞ。
しかも僅差の負けじゃなく突き放された完敗ばかり。
馬券人気もイスラに負ける程度だし、微妙に感じるというか実際に微妙。
4: 2018/03/08(木) 08:18:19.70 ID:9di7YkOm0
俺がノリ信者でノリが上手く乗って勝たせたと思い込んでるのもあるかもしれんが、武の馬は何故かかっこよく見えるんだよな
5: 2018/03/08(木) 08:19:04.58 ID:XVtEQCqB0
生まれ持ったオーラだよ
天才なんだよ
天才なんだよ
6: 2018/03/08(木) 08:19:18.03 ID:qoxiPjk80
武はタッパがあるからカッコよく見える
8: 2018/03/08(木) 08:22:21.02 ID:zniJGFmw0
>>8
圧倒的なオーラがあるんだよな
もう絵として出来上がってる
圧倒的なオーラがあるんだよな
もう絵として出来上がってる
10: 2018/03/08(木) 08:25:34.91 ID:owyGe41d0
エアグルーヴはそうでもないわ
11: 2018/03/08(木) 08:28:51.16 ID:XVtEQCqB0
>>11
素晴らしい
ブックに書かれてたけど、パネル申し込み率も武が圧倒的だと
平場も含めて武は購買率が圧倒的らしい
素晴らしい
ブックに書かれてたけど、パネル申し込み率も武が圧倒的だと
平場も含めて武は購買率が圧倒的らしい
12: 2018/03/08(木) 08:31:28.01 ID:0eKSWrGj0
武は強い馬を強く勝たせるのが上手い
ノリは弱い馬で強い馬を倒しにいくのが上手い
ノリは弱い馬で強い馬を倒しにいくのが上手い
14: 2018/03/08(木) 08:41:02.52 ID:qoxiPjk80
17: 2018/03/08(木) 08:51:43.08 ID:KmGiM6Z00
馬乗ってない時は頼りないというかヘナヘナした雰囲気なんだけど、馬乗ってる時の豊てのはガラッと雰囲気変わるよね
このギャップがここまで人気を博した理由だと思う
あんなヘナチョコにオグリキャップを操れるわけないとバッシングされた騎手ですよ
しかさ、勝ってみんなを黙らせた
このギャップがここまで人気を博した理由だと思う
あんなヘナチョコにオグリキャップを操れるわけないとバッシングされた騎手ですよ
しかさ、勝ってみんなを黙らせた
>>17
亀有の本田さんみたいなものか?
亀有の本田さんみたいなものか?
19: 2018/03/08(木) 09:11:51.08 ID:EolyjR150
細かい意見は色々あるだろうが
こういう騎手が競馬界のフロントなのは良かったと思う
こういう騎手が競馬界のフロントなのは良かったと思う
20: 2018/03/08(木) 09:15:03.47 ID:0SSoikNu0
私の人生を返してよ
21: 2018/03/08(木) 09:17:33.98 ID:OOMuUXyJ0
ソストに綺麗に乗るからだろうね。
無理して斜行したりムチばっかり打ったりしないから
通ってくる所も無理な所からはこない
4コーナー持ったままは武が一番かっこいい
無理して斜行したりムチばっかり打ったりしないから
通ってくる所も無理な所からはこない
4コーナー持ったままは武が一番かっこいい
22: 2018/03/08(木) 09:18:02.57 ID:0SSoikNu0
私の人生返してよユタカ
23: 2018/03/08(木) 09:22:52.63 ID:0SSoikNu0
絶対に許さない
24: 2018/03/08(木) 09:30:07.57 ID:EuVcdrMJ0
>>1
実際に超1流馬だからだろう
武豊が乗ったハルウララにそういう印象を受けたか?
実際に超1流馬だからだろう
武豊が乗ったハルウララにそういう印象を受けたか?
25: 2018/03/08(木) 09:32:01.15 ID:K0q0B/br0
馬上での所作の美しさ
ムチの叩きかた持ち替え追う姿勢の美しさ
スッと背を伸ばした騎乗フォームも美しい
ムチの叩きかた持ち替え追う姿勢の美しさ
スッと背を伸ばした騎乗フォームも美しい
26: 2018/03/08(木) 09:37:53.35 ID:qU8OEAB60
確かにデムルメよりはかっこいいとは思う
28: 2018/03/08(木) 09:46:24.74 ID:2AzgYMLV0
これだけかっこいい騎手を知らない
29: 2018/03/08(木) 09:58:40.65 ID:xdb36PSz0
ファインモーションの手綱持ったままで進出するのとか憎い演出だな
今となっては気性が難しかったかもと思えるが
今となっては気性が難しかったかもと思えるが
30: 2018/03/08(木) 10:00:39.03 ID:X6h0cZRI0
キタサンに関しては完全に騎手の華だわ
北村ノリが乗っててもまあ強い先行馬だな、またG1馬券になればいいなぐらいだった
北村ノリが乗っててもまあ強い先行馬だな、またG1馬券になればいいなぐらいだった
31: 2018/03/08(木) 10:07:11.90 ID:Sd1QA+tw0
アドマイヤベガもかっこよかった
エリカ賞の後興奮したわ
エリカ賞の後興奮したわ
33: 2018/03/08(木) 10:09:22.64 ID:CsbS9Rsb0
フォームと身長
34: 2018/03/08(木) 10:11:04.00 ID:D6SNB6G90
同体型の秋山は絵になるという感覚がないね
やっぱり武豊のオーラてのはある
やっぱり武豊のオーラてのはある
35: 2018/03/08(木) 10:12:46.68 ID:Pb0Vj6oh0
秋山って若いころは結構カッコイイ騎手で上位に挙がってたと思うが
背も高いの?外見だけなら武より上じゃん
背も高いの?外見だけなら武より上じゃん
>>35
168センチで長身
乗り方も柔らかく、武豊の後継と言われた時期もあった
平田調教師が、豊の後を継ぐのは秋山しかいないと思ったと答えたほどだよ
168センチで長身
乗り方も柔らかく、武豊の後継と言われた時期もあった
平田調教師が、豊の後を継ぐのは秋山しかいないと思ったと答えたほどだよ
37: 2018/03/08(木) 10:23:23.55 ID:/AAu+Kdk0
馬の大きさに合う体形とフォームなんだと思う
38: 2018/03/08(木) 10:28:44.38 ID:D6SNB6G90
大型馬に乗って映えるからな
クリークもそうだし
クリークもそうだし
39: 2018/03/08(木) 10:42:47.49 ID:KaEUBU990
500kg以上の馬に乗った時のカッコよさは異常
スーパークリーク、クロフネ、スマートファルコン、キタサンブラックとか
逆にディープみたいに小型馬だとバランス悪く見える
スーパークリーク、クロフネ、スマートファルコン、キタサンブラックとか
逆にディープみたいに小型馬だとバランス悪く見える
この記事へのコメント