
1: 2018/08/23(木) 07:30:14.92 ID:seq1qF5I0
言ってる奴は宝塚に3歳馬出てきたら絶対買うのかよ
2: 2018/08/23(木) 07:33:28.22 ID:2ZEqxDTL0
>>1
斤量差が違うだろカス
斤量差が違うだろカス
6: 2018/08/23(木) 07:43:32.43 ID:seq1qF5I0
>>2
いやそれ前提で言ってるんだが…
ひょっとして宝塚の3歳は5kg減だって知らない?
いやそれ前提で言ってるんだが…
ひょっとして宝塚の3歳は5kg減だって知らない?
10: 2018/08/23(木) 07:50:56.53 ID:CQRCrqXS0
>>6
10月のレースと6月のレースを比べる意味が分からん
JRAでは10月以降の定量戦なら2kg差だろ
10月のレースと6月のレースを比べる意味が分からん
JRAでは10月以降の定量戦なら2kg差だろ
11: 2018/08/23(木) 07:57:16.45 ID:CH3k+ch30
>>10
10月なら2400mは3キロ。
だから凱旋門賞と同じ牡馬は牝馬はもっと有利になってるから当然三歳牝馬が出たら有利なんだろ?
10月なら2400mは3キロ。
だから凱旋門賞と同じ牡馬は牝馬はもっと有利になってるから当然三歳牝馬が出たら有利なんだろ?
16: 2018/08/23(木) 08:01:35.91 ID:NkgfiAB80
>>11
よく凱旋門賞は3歳牝馬が有利と言う奴が居るけど牡馬から1.5kgしか貰えない時点で別に有利じゃない
よく凱旋門賞は3歳牝馬が有利と言う奴が居るけど牡馬から1.5kgしか貰えない時点で別に有利じゃない
17: 2018/08/23(木) 08:02:52.13 ID:HIjJGMxT0
>>16
日本では有利なんだろ。だから日本で三歳牝馬が出たら有利てことだろ。
日本では有利なんだろ。だから日本で三歳牝馬が出たら有利てことだろ。
12: 2018/08/23(木) 07:57:35.15 ID:ilo/HpnX0
>>1
日本の馬場とフランスの馬場では斤量差がモロに出るのはフランスだよ
馬場が重い方が顕著に出る
日本の軽い馬場はそこまでではないって事
日本の馬場とフランスの馬場では斤量差がモロに出るのはフランスだよ
馬場が重い方が顕著に出る
日本の軽い馬場はそこまでではないって事
14: 2018/08/23(木) 07:58:37.57 ID:RUgF/rte0
>>1
なんで、例えが宝塚なのか分からん。
凱旋門と同時期のJCとかと比較するなら分かるが。
なんで、例えが宝塚なのか分からん。
凱旋門と同時期のJCとかと比較するなら分かるが。
15: 2018/08/23(木) 08:01:25.97 ID:yW1JoU2S0
>>14
11月になるとフランスでも2キロになっちゃうし、それも時期は違う
11月になるとフランスでも2キロになっちゃうし、それも時期は違う
3: 2018/08/23(木) 07:34:20.40 ID:+JdzTjpf0
斤量だけ有利なだけでそれ以外のマイナスのが大きそうだよな
4: 2018/08/23(木) 07:41:03.07 ID:dfroSOvH0
3歳宝塚はヒシミラクルだったら買ってた
5: 2018/08/23(木) 07:43:30.70 ID:ydwZ00TO0
三冠がかかってるなら三冠優先すべき
三冠かかってなくて血統的に適性ありそうなら
挑戦してみてもいいんじゃない?
間違ってもマカヒキやサトイモのような血統の馬は挑戦したらアカン
三冠かかってなくて血統的に適性ありそうなら
挑戦してみてもいいんじゃない?
間違ってもマカヒキやサトイモのような血統の馬は挑戦したらアカン
7: 2018/08/23(木) 07:45:19.32 ID:3TnEoRsz0
ローエングリンの複勝を美味しくいただきましたよ
三番人気だったけど
三番人気だったけど
8: 2018/08/23(木) 07:45:31.92 ID:s3/76HPH0
斤量が軽い3歳で行くか
全盛期の4歳で行くかだけど
4歳で斤量の差で負けるのが一番怖いから
3歳のうちに行くってことだろ
全盛期の4歳で行くかだけど
4歳で斤量の差で負けるのが一番怖いから
3歳のうちに行くってことだろ
9: 2018/08/23(木) 07:50:33.24 ID:MsHgpKRj0
宝塚どころか斤量差が欧州並みの月、距離の場合は買うんだろ?
13: 2018/08/23(木) 07:58:13.24 ID:yj2URn/30
4歳になって斤量増加分以上に成長するかは未知数だから軽いうちに行っとけってことじゃないのかな。
マカヒキは行くんだったら3歳で行って良かったんだと思う。
行かないのが正解だったかもだけど。
マカヒキは行くんだったら3歳で行って良かったんだと思う。
行かないのが正解だったかもだけど。
18: 2018/08/23(木) 08:04:19.62 ID:EttGCyoB0
実際牝馬、特に3歳牝馬が強い気がするから斤量の設定がおかしいんじゃねーの
21: 2018/08/23(木) 08:08:42.14 ID:seq1qF5I0
>>18
凱旋門賞の3歳牝馬は古馬牡馬と4.5kg差だよ
ちなみに宝塚記念7kg差、京都大賞典5kg差、ジャパンカップ4kg差
凱旋門賞の3歳牝馬は古馬牡馬と4.5kg差だよ
ちなみに宝塚記念7kg差、京都大賞典5kg差、ジャパンカップ4kg差
19: 2018/08/23(木) 08:06:15.89 ID:fdEta7Eu0
ハープスターが
もうちょっといいレースしてれば…
もうちょっといいレースしてれば…
20: 2018/08/23(木) 08:06:29.69 ID:QKXUi6Md0
三歳牝馬て言っても実際に勝ってるのは歴史的牝馬ばかりだけどな
有利なら大したことない今一歩も勝つはずだけどな
有利なら大したことない今一歩も勝つはずだけどな
22: 2018/08/23(木) 08:09:35.90 ID:NfrVsADx0
まあ普通にネオユニヴァース買ったけど
23: 2018/08/23(木) 08:11:22.93 ID:Mwpc37+20
やっぱ輸送長いし周りの環境違うし疲れるんじゃね
24: 2018/08/23(木) 08:14:39.40 ID:fdEta7Eu0
ウオッカが弱すぎた
ほんと右回りはダメな馬だな
当時の雑誌で、「もしかしたらディープ並に強い可能性」とか言われてた馬
ほんと右回りはダメな馬だな
当時の雑誌で、「もしかしたらディープ並に強い可能性」とか言われてた馬
25: 2018/08/23(木) 08:14:43.38 ID:tj4OoLFS0
サトノダイヤモンドも54㌔だから有馬記念でキタサンブラックに勝てた(笑)
キタサンブラックに先着したのはその時だけ(笑)
キタサンブラックに先着したのはその時だけ(笑)
26: 2018/08/23(木) 08:15:00.25 ID:RUgF/rte0
凱旋門と同じ斤量差のレースが、日本で10月にあったら普通に3歳買うだろうな。
27: 2018/08/23(木) 08:15:53.72 ID:v93zVOPv0
ナカヤマフェスタの時は
完全に斤量差で負けたと思ったけどな
完全に斤量差で負けたと思ったけどな
この記事へのコメント