
1: 2019/02/28(木) 11:53:26.14 ID:PPqP9T0f0
牡馬の大物出せなかったから牝系しか無理
転載元 http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/keiba/1551322406/0-
2: 2019/02/28(木) 11:55:14.76 ID:nZ07caH80
ディープどころかサンデー系も危うい
3: 2019/02/28(木) 11:56:00.88 ID:iq8UhRvF0
大物のBTはどうなりましたか
大物のステゴはどうなりそうですか
大物のステゴはどうなりそうですか
29: 2019/02/28(木) 12:54:32.33 ID:u1GXKiiG0
>>3
サンデー→ディープ→?
サンデー→ステゴ→オルフェ→エポカ→?
ステゴ系はディープ系より1世代進んでるからな
ディープ二世が後継を出してようやく対等の扱いやぞ
サンデー→ディープ→?
サンデー→ステゴ→オルフェ→エポカ→?
ステゴ系はディープ系より1世代進んでるからな
ディープ二世が後継を出してようやく対等の扱いやぞ
34: 2019/02/28(木) 13:20:12.59 ID:/3GU+0nd0
>>29
ディープ→ブリランテ→ゼダブリ
はい論破
ディープ→ブリランテ→ゼダブリ
はい論破
41: 2019/02/28(木) 13:34:50.79 ID:Wy4M/fbn0
>>34
寂しいな
せめてGI馬挙げろよ
寂しいな
せめてGI馬挙げろよ
44: 2019/02/28(木) 13:44:06.13 ID:XNDtIXjW0
>>29
サンデーで孫以降(G1馬)まで繋がってるのってステゴ系だけか?
サンデーって父系は一気に廃れたな…
サンデーで孫以降(G1馬)まで繋がってるのってステゴ系だけか?
サンデーって父系は一気に廃れたな…
4: 2019/02/28(木) 11:56:10.37 ID:ZkevxUiU0
クレイドルサイアー的なのは居ると思うよ
6: 2019/02/28(木) 11:57:56.30 ID:ajO9AmTa0
大物からしか良駒が生まれないと思ってる典型的なゲーム脳でワロタ
トウカイテイオーは?
ナリタブライアンは?
オグリキャップは?
クッソワロタ
トウカイテイオーは?
ナリタブライアンは?
オグリキャップは?
クッソワロタ
13: 2019/02/28(木) 12:17:20.96 ID:Ht9Ww2pd0
>>7
オグリは母系案外悪くないんだなそれが
母父としては失敗以前に、繁殖入りする牝馬すら少なくてどうしようもなかった
オグリは母系案外悪くないんだなそれが
母父としては失敗以前に、繁殖入りする牝馬すら少なくてどうしようもなかった
15: 2019/02/28(木) 12:25:38.68 ID:v7jLRAaC0
>>6
アベレージ型のサンデー系に一発大物とかそもそも期待できないからw
アベレージ型のサンデー系に一発大物とかそもそも期待できないからw
8: 2019/02/28(木) 12:04:25.17 ID:KpSlJH3S0
ノーザンテーストも完全に消えた
ディープが消えたとしても不思議はない
ディープが消えたとしても不思議はない
10: 2019/02/28(木) 12:08:58.43 ID:OYZNeIz20
>>8
テーストはそんなにGI馬出してないし
テーストはそんなにGI馬出してないし
18: 2019/02/28(木) 12:29:22.99 ID:yqGSd1a60
>>10
G1の数も違うよ
G1の数も違うよ
17: 2019/02/28(木) 12:28:21.55 ID:WrTzWSQ50
>>8
あれだけ日本の競馬界を席巻しても平地G1馬がダイナガリバー、アンバーシャダイ、ギャロップダイナの3頭だけじゃ厳しいわな
あれだけ日本の競馬界を席巻しても平地G1馬がダイナガリバー、アンバーシャダイ、ギャロップダイナの3頭だけじゃ厳しいわな
9: 2019/02/28(木) 12:06:49.05 ID:1VAh2l8r0
汚れた血は消し去るべき
11: 2019/02/28(木) 12:14:38.08 ID:Lt5Iu5Yn0
ホームランバッターオルヘw
12: 2019/02/28(木) 12:16:41.29 ID:c6Law84o0
クールモアがガリレオ牝馬大挙してディープにつけに来るから10年後くらい欧州で大爆発してるよ
20: 2019/02/28(木) 12:31:09.40 ID:kIBlyjg+0
>>12
孫が弱いドープw
孫が弱いドープw
14: 2019/02/28(木) 12:18:57.28 ID:WIAv5raq0
サンデーサイレンス
↓
ブラックタイド
↓
キタサンブラック
↓
ブラックタイド
↓
キタサンブラック
16: 2019/02/28(木) 12:27:28.10 ID:9xJZl7+80
大物が出ないのは牝馬が活躍しすぎてるせい
19: 2019/02/28(木) 12:30:23.72 ID:Ht9Ww2pd0
ノーザンテーストはまだ完全には消えてないらしい
21: 2019/02/28(木) 12:32:19.80 ID:IAd1OYYh0
とにかく沢山種牡馬入りさせれば、
そのうち隔世遺伝で親父みたいなのが出てくる可能性はある。
そのうち隔世遺伝で親父みたいなのが出てくる可能性はある。
22: 2019/02/28(木) 12:34:23.09 ID:f0Gnn7Wn0
直系が滅びても分家が栄えるから問題ない
24: 2019/02/28(木) 12:37:57.21 ID:029CE1MEO
中国でノーザンテースト産のリーディングサイヤーいるらしいね
孫も種馬になってるみたいだし
孫も種馬になってるみたいだし
25: 2019/02/28(木) 12:40:09.75 ID:Sg7WFCUf0
12キンシャサノキセキ
13オルフェーヴル
18ヴィクトワールピサ
26ディープブリランテ
29カネヒキリ
47ダノンシャンティ
50ナカヤマフェスタ
去年のリーディング50位以内に入ったサンデー孫種牡馬はこれだけ。
ちなみにサンデー直仔種牡馬はリーディング20位以内に8頭いる。
13オルフェーヴル
18ヴィクトワールピサ
26ディープブリランテ
29カネヒキリ
47ダノンシャンティ
50ナカヤマフェスタ
去年のリーディング50位以内に入ったサンデー孫種牡馬はこれだけ。
ちなみにサンデー直仔種牡馬はリーディング20位以内に8頭いる。
26: 2019/02/28(木) 12:44:20.15 ID:yqGSd1a60
キンシャサ産駒に種牡馬なれそうな馬いる?
27: 2019/02/28(木) 12:49:04.71 ID:41xcizae0
滅びるかどうかはまだ分からんが、後継が安いのばかりだし少なくとも衰退傾向にはなるね
28: 2019/02/28(木) 12:53:56.85 ID:VOEu986z0
10年後ぐらいには欧州産のディープ孫産駒が逆輸入されそう
そしてそれが種牡馬入りして、失敗するだろう (予言)
そしてそれが種牡馬入りして、失敗するだろう (予言)
30: 2019/02/28(木) 13:01:36.83 ID:/PfOXa7v0
ステゴ→ドリジャ→トオヤリトセイトもワンチャン……
32: 2019/02/28(木) 13:13:33.79 ID:B8lRPsft0
そういや、さけでる君は元気にしてるかなー
33: 2019/02/28(木) 13:16:05.47 ID:cYzSUcRg0
サンデーの息子が現役バリバリってのもあるんじゃないの?ディープハーツメジャー辺りが引退すれば孫が活躍してくる気がする
35: 2019/02/28(木) 13:22:56.05 ID:c6Law84o0
レイデオロ世代をぼこぼこにした最強世代のプレミア・ワグネリア・フィエールマンが種牡馬になったら一気にリーディング上位独占するからな
ディープ滅びるとかいってるやつは競馬ど素人だわ
ディープ滅びるとかいってるやつは競馬ど素人だわ
36: 2019/02/28(木) 13:23:26.69 ID:yqGSd1a60
サンデー孫世代の中でディープ産駒は1ランク落ちるということでないの
38: 2019/02/28(木) 13:26:50.34 ID:Ti/fh8I30
もう社台はキンカメ→カナロア、ドゥラメンテしか見てないぞ
サンデー系とかさっさと滅びろとか思ってそう
サンデー系とかさっさと滅びろとか思ってそう
39: 2019/02/28(木) 13:30:14.22 ID:aJNjH3Uq0
>>38
そりゃ優秀なサンデー系の繁殖に付けるには血が濃くなりすぎるから
他系統に流れるのは必然だろ低能
そりゃ優秀なサンデー系の繁殖に付けるには血が濃くなりすぎるから
他系統に流れるのは必然だろ低能
42: 2019/02/28(木) 13:37:29.60 ID:sScYkwku0
ディープだけじゃなく、キンカメ系も続かんよ。
日本のようなおしなべて平坦なコースの競馬では種牡馬に向いた強いオスを選定する
ことはできない。
強いオスはテストステロンのレベルが高くなくてはいけない。
それはキツイ坂のコースのG1を勝った牡でなければならない。
さらに望ましいのは最後方追い込みの勝ち方だ。
モンジューがそれに相当する。
な~~~んちゃってw
日本のようなおしなべて平坦なコースの競馬では種牡馬に向いた強いオスを選定する
ことはできない。
強いオスはテストステロンのレベルが高くなくてはいけない。
それはキツイ坂のコースのG1を勝った牡でなければならない。
さらに望ましいのは最後方追い込みの勝ち方だ。
モンジューがそれに相当する。
な~~~んちゃってw
43: 2019/02/28(木) 13:39:48.78 ID:RyaIZv3Z0
まずその→は種牡馬で統一しろよ
前も何代続いたかの話の時にオルへ基地がエポカまで書いてマックイーンまでしか書いてないんだぞ
種牡馬になってないエポカ書くくらいならなってるギンザグリングラスを書け
前も何代続いたかの話の時にオルへ基地がエポカまで書いてマックイーンまでしか書いてないんだぞ
種牡馬になってないエポカ書くくらいならなってるギンザグリングラスを書け
この記事へのコメント