
1: 2019/03/18(月) 18:24:58.20 ID:szuu5p5l0
単勝でも複勝でも1番人気をベタ買いするだけでも回収率は80%になる
つまり単純であれ何であれ一貫性のある予想法が確立出来ていれば回収率は控除率に収束する
収束にかかる期間に差こそあれどんな券種でも同じこと
回収率100%を超えるのは予想スキル次第
複勝はオッズが安いから回収率100%を超えるのは不可能とか言うアホ理論なんなの?
転載元 http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/keiba/1552901098/0-つまり単純であれ何であれ一貫性のある予想法が確立出来ていれば回収率は控除率に収束する
収束にかかる期間に差こそあれどんな券種でも同じこと
回収率100%を超えるのは予想スキル次第
複勝はオッズが安いから回収率100%を超えるのは不可能とか言うアホ理論なんなの?
2: 2019/03/18(月) 18:30:56.16 ID:LNXz27va0
的中率考慮しろよ
4: 2019/03/18(月) 18:34:17.37 ID:acIloTjg0
普通に10万賭ければ儲かるよ
8: 2019/03/18(月) 18:38:16.61 ID:VkljbBVq0
堅い複勝は買えるけど、3倍以上の複勝を買えるヤツはすげーわ
オレなら他の券種を買う
オレなら他の券種を買う
11: 2019/03/18(月) 18:42:22.99 ID:szuu5p5l0
>>8
3倍以上なら3回に1回当てればいいだけやん
3倍以上なら3回に1回当てればいいだけやん
9: 2019/03/18(月) 18:40:05.85 ID:PowFZzJ+0
人気馬が三着以内に入らない前提で買う馬券だから、そこまでわかるなら他の馬券買ったほうがいい
10: 2019/03/18(月) 18:40:10.40 ID:2TJ7F5RL0
外れた時のダメージを回復すんのがね
12: 2019/03/18(月) 18:44:48.47 ID:UdhI6uo+0
期待値の問題で複勝は儲けにくいのは事実
天才的な相馬眼の持ち主だったら儲けることが出来るかもな
天才的な相馬眼の持ち主だったら儲けることが出来るかもな
13: 2019/03/18(月) 18:45:31.98 ID:NTDaNR360
控除率考えたら単複がベストだわな
16: 2019/03/18(月) 18:47:27.67 ID:hzsFRejt0
複勝万馬券獲ってみてえなあ、最高60倍
19: 2019/03/18(月) 18:50:45.39 ID:kVc8tCBwO
人気薄の複勝は控除率的に不利なのよ
22: 2019/03/18(月) 18:55:49.51 ID:agsUhAJG0
昨日ロードヴァンドールの複勝でかなり儲かったが
23: 2019/03/18(月) 18:55:51.87 ID:myH8R5yu0
わかったわかった吠えるのはいい
さっさとやってみろ
さっさとやってみろ
34: 2019/03/18(月) 19:11:48.43 ID:ctFCcjD10
複勝が1番勝てるよ
シャケトラの複勝140円とか
期待値高すぎ
シャケトラの複勝140円とか
期待値高すぎ
50: 2019/03/18(月) 20:23:41.74 ID:6uY9H8WV0
>>34
それはロードが来たからの結果論でしょ
下限は1.2だし
それはロードが来たからの結果論でしょ
下限は1.2だし
36: 2019/03/18(月) 19:14:18.77 ID:Lllu8/Nb0
まあ当たりやすい→素人向きというイメージじゃね。
どんな券種買おうが10年レベルじゃ控除率通りだから単複が有利なのは確か。
有利ったって損害額が減るってことだが。
どんな券種買おうが10年レベルじゃ控除率通りだから単複が有利なのは確か。
有利ったって損害額が減るってことだが。
37: 2019/03/18(月) 19:14:48.36 ID:xgF1nQvW0
本気で勝とうって事なら地方のポイントバック10%を考慮しないわけないわな
対象になってない複勝は論外
対象になってない複勝は論外
40: 2019/03/18(月) 19:23:55.27 ID:hK5RyCGE0
単複1人気ベタ買いで回収率80%になるってどこのデータ??
46: 2019/03/18(月) 19:42:02.08 ID:8aPTWRjk0
複勝で2倍くらい付く馬をモンテカルロ法で買い続けたら嫌でも儲けられるよ
よっぽど運が悪くない限りね
ただそんな事してるくらいなら働いた方が手っ取り早い
よっぽど運が悪くない限りね
ただそんな事してるくらいなら働いた方が手っ取り早い
49: 2019/03/18(月) 19:56:53.16 ID:Cy6T8/f60
4億稼いだリーマンは馬連だっけ?
51: 2019/03/18(月) 20:30:12.34 ID:6m6bLA8W0
勝ちたいと思ってないやろ
複勝買ってるやつ
最初から8割9
複勝買ってるやつ
最初から8割9
53: 2019/03/18(月) 20:37:55.14 ID:kvw6DLmD0
人気馬、中穴の複勝で100%超えるのは100%無理
れじまぐのバボラーみたいに単勝30倍以上の馬が見れるなら+は可能
だが所詮複勝ではそれでも105が限界だな
買うメリットがなにもない
目先を利益と一時的な快楽欲しさに買う馬券
れじまぐのバボラーみたいに単勝30倍以上の馬が見れるなら+は可能
だが所詮複勝ではそれでも105が限界だな
買うメリットがなにもない
目先を利益と一時的な快楽欲しさに買う馬券
56: 2019/03/18(月) 20:42:44.73 ID:qSGcU/q30
俺、複勝で勝ってるが。
今週末に実戦で見せてやってもいいが?
今週末に実戦で見せてやってもいいが?
62: 2019/03/18(月) 20:51:47.41 ID:16zrECLK0
複勝は勝ちにくいよね
単複買うくらいなら
単勝と3連複もしくはワイド買った方がいいよ
単複買うくらいなら
単勝と3連複もしくはワイド買った方がいいよ
64: 2019/03/18(月) 20:55:27.00 ID:kvw6DLmD0
複勝買う奴は的中率と回収率のバランス分かってないんだよ
またはそんなのどうでもよくて適当に買ってるだけ
2倍の複勝を60%の確率で当て続けることの難易度とか考えたりもしない
またはそんなのどうでもよくて適当に買ってるだけ
2倍の複勝を60%の確率で当て続けることの難易度とか考えたりもしない
65: 2019/03/18(月) 20:55:46.34 ID:eAqWIMJZ0
まあ三連単が儲かるみたいなのは馬鹿。究極的に言えばWIN5と同じで配当の大きさからくる射幸心に狂わされてるだけ
長期的に見たら控除率一番悪い三連単のほうが損が大きいに決まってる(単複なら勝てるという話ではなく)
長期的に見たら控除率一番悪い三連単のほうが損が大きいに決まってる(単複なら勝てるという話ではなく)
66: 2019/03/18(月) 20:56:23.67 ID:qSGcU/q30
土曜日、お互いコテハン付けて勝負しろ。そこまで言うなら逃げないよな?
土曜の都合が悪いなら日曜でもどっちでもいい。
土曜の都合が悪いなら日曜でもどっちでもいい。
82: 2019/03/18(月) 21:17:59.60 ID:2B3WZryt0
複勝を否定する気はないが、
毎回複勝しか買わないって決めてる奴はバカだと思う
毎回複勝しか買わないって決めてる奴はバカだと思う
84: 2019/03/18(月) 21:46:43.00 ID:kVc8tCBwO
期待値って言うけど複勝みたいな幅のあるオッズじゃ期待値計算に使えないよ
88: 2019/03/18(月) 22:05:55.23 ID:iaE+qM8y0
ケースバイケースだわな
この記事へのコメント