
1: 2019/04/06(土) 12:20:08.12 ID:3Fy9nbYu0
G1五連勝はテイエムオペラオーに続き二頭目
G1のみ五連勝は史上初
G1のみ五連勝は史上初
5: 2019/04/06(土) 12:26:53.60 ID:b70+FRGw0
>>1
この書き方ならオペの方が凄く感じる
この書き方ならオペの方が凄く感じる
2: 2019/04/06(土) 12:22:33.26 ID:9ZT2qI8z0
なぜ今さら?
3: 2019/04/06(土) 12:24:08.21 ID:3Fy9nbYu0
あらためてテイエムオペラオーの偉大さがわかるな
アーモンドアイに並ぶテイエムオペラオー
アーモンドアイに並ぶテイエムオペラオー
4: 2019/04/06(土) 12:26:46.36 ID:9P6ZdxmD0
限定G1含む
6: 2019/04/06(土) 12:29:57.83 ID:8Q1Cs+u80
混合で5連勝しろ
7: 2019/04/06(土) 12:30:18.12 ID:LFwTyPgu0
タイキシャトルは?
11: 2019/04/06(土) 12:32:14.84 ID:3Fy9nbYu0
>>7
タイキシャトルも五連勝してたわ
タイキシャトル、テイエムオペラオー、アーモンドアイは殿堂入り
タイキシャトルも五連勝してたわ
タイキシャトル、テイエムオペラオー、アーモンドアイは殿堂入り
29: 2019/04/06(土) 13:18:10.06 ID:P2dTgvAU0
>>11殿堂入りしてるしな
8: 2019/04/06(土) 12:30:21.83 ID:0jQ6UAMV0
和田乗せて弱小厩舎でかつ周り全部敵に回して達成してから出直せや
9: 2019/04/06(土) 12:30:46.93 ID:3Fy9nbYu0
外からテイエム~
10: 2019/04/06(土) 12:31:56.95 ID:7ntjV5lP0
これは凄いわ
次も勝って欲しい
次も勝って欲しい
12: 2019/04/06(土) 12:33:37.60 ID:sYQiUCon0
4連続GⅠ4連勝はモーリスとアグネスデジタルやね
13: 2019/04/06(土) 12:37:22.60 ID:p/p4GcNt0
JPN1も入れていいならスマートファルコンなんてのもいるな
14: 2019/04/06(土) 12:40:11.16 ID:t5tPkgPv0
牝馬限定が3つあるからな
15: 2019/04/06(土) 12:44:02.33 ID:7I3ZCRjE0
次勝ってGI6連勝だと日本新?
16: 2019/04/06(土) 12:45:01.47 ID:3Fy9nbYu0
>>15
テイエムオペラオーはG1を6連勝だからタイ記録だね
7連勝で日本新記録
テイエムオペラオーはG1を6連勝だからタイ記録だね
7連勝で日本新記録
17: 2019/04/06(土) 12:45:37.17 ID:lCWEZZ+90
オペもG1のみだけ出てれば後ひとつふたつ勝ってそうだな
18: 2019/04/06(土) 12:45:55.19 ID:uV+HjGIz0
ぶっつけ本番ばっかならそうなるわな
19: 2019/04/06(土) 12:48:17.72 ID:3Fy9nbYu0
ちなみに間にG2の負けをはさんだら、ナリタブライアンもG1五連勝してたわ
21: 2019/04/06(土) 12:52:42.06 ID:9Q+taoLP0
>>19
それでいいならロードカナロアもGⅠ6連勝
それでいいならロードカナロアもGⅠ6連勝
20: 2019/04/06(土) 12:52:23.89 ID:9dXUuAfL0
オペラオーの5連勝は全部古馬王道G1
しかも57、58、59キロのG2も含めて年間8戦8勝
しかも57、58、59キロのG2も含めて年間8戦8勝
22: 2019/04/06(土) 12:53:35.12 ID:hNuTuSdp0
アーモンドアイの父のロードカナロアもGⅠで6連勝して
テイエムオペラオーやタイキシャトルはGⅠ6連勝後GⅠ4連敗、
タイキシャトルは5連勝の後でGⅠで負けて引退したけど
ロードカナロアはGⅠ初勝利の後はGⅠでは負けなしで引退したな。
テイエムオペラオーやタイキシャトルはGⅠ6連勝後GⅠ4連敗、
タイキシャトルは5連勝の後でGⅠで負けて引退したけど
ロードカナロアはGⅠ初勝利の後はGⅠでは負けなしで引退したな。
23: 2019/04/06(土) 12:56:31.87 ID:x9mLHwek0
ムオペは社台包囲網ありきだからな。
偉大さが改めて浮き彫りに。
偉大さが改めて浮き彫りに。
25: 2019/04/06(土) 13:08:26.95 ID:ue6n+0zB0
アーモンドアイの中では、ニシノウララは絶対的存在になっている。
おそらく神格化されてるんだろう。
直線先頭の馬を交わすとき、いつも、
"あのニシノウララはこんなものじゃない"
って思うんだ
いつか絶対にニシノウララに勝ってやる
それが今の彼女のモチベーション。
だからリベンジを果たすときまで
ほかのどんな馬にも負けるわけにはいかないんだよ。
とにかく寝ても覚めても
あのときのニシノウララのことが頭から離れない
彼女は、
いま世界の頂点にはニシノウララが君臨していると完全に信じている。
ニシノウララを倒すその日まで、
彼女の闘いの日々はずっと続くんだ
おそらく神格化されてるんだろう。
直線先頭の馬を交わすとき、いつも、
"あのニシノウララはこんなものじゃない"
って思うんだ
いつか絶対にニシノウララに勝ってやる
それが今の彼女のモチベーション。
だからリベンジを果たすときまで
ほかのどんな馬にも負けるわけにはいかないんだよ。
とにかく寝ても覚めても
あのときのニシノウララのことが頭から離れない
彼女は、
いま世界の頂点にはニシノウララが君臨していると完全に信じている。
ニシノウララを倒すその日まで、
彼女の闘いの日々はずっと続くんだ
31: 2019/04/06(土) 13:31:46.48 ID:e9prIp/q0
>>25
おもすろい
おもすろい
32: 2019/04/06(土) 13:44:40.03 ID:8rMVFvOJ0
>>25
好き
好き
33: 2019/04/06(土) 13:46:12.37 ID:jx94vPn70
>>25
なんか将棋の羽生と森内みたいだな
なんか将棋の羽生と森内みたいだな
27: 2019/04/06(土) 13:16:12.83 ID:AYTvGXw80
オペのころってG1だったのJCだけじゃね?
38: 2019/04/06(土) 14:00:30.93 ID:wmvi+E+c0
>>27
オペの頃は全てGIだよ
単に国際GIではないというだけでIFHAからGIの呼称を使うなとも言われてない
オペの頃は全てGIだよ
単に国際GIではないというだけでIFHAからGIの呼称を使うなとも言われてない
28: 2019/04/06(土) 13:16:47.92 ID:NPYRbmtF0
間隔開いてG1ぶっつけ
みんなアーモンドアイで感覚が麻痺してんだよな
みんなアーモンドアイで感覚が麻痺してんだよな
30: 2019/04/06(土) 13:25:56.85 ID:IFmR0unP0
昔は前哨戦使って仕上げたからだろ
GIのみ5連戦とかありえなかったし
GIのみ5連戦とかありえなかったし
34: 2019/04/06(土) 13:47:15.77 ID:NlUki5Jz0
オペの時の和田って今の荻野極くらい?
39: 2019/04/06(土) 14:00:57.86 ID:XN3ejyw20
>>34
松若じゃないの
今あっちも自分じゃなきゃ動かせない馬に巡り合ってる訳だし
松若じゃないの
今あっちも自分じゃなきゃ動かせない馬に巡り合ってる訳だし
35: 2019/04/06(土) 13:47:50.84 ID:E0bs8SVm0
平成二大ウララ ハルウララ ニシノウララ
36: 2019/04/06(土) 13:49:49.37 ID:G9CR9m+T0
古馬になって途端にダメな馬が増えた分
オペやキタサンみたいな古馬で強い馬の良さがわかってくるな
オペやキタサンみたいな古馬で強い馬の良さがわかってくるな
37: 2019/04/06(土) 13:52:17.52 ID:t+TS6QSf0
ニシノウララが史上最強馬ってマジ?
この記事へのコメント