
1: 2019/04/18(木) 00:41:32.69 ID:G9JF70hu0
クイーンズリング
クラシックは有力馬ながら勝てなかったが、古馬になり悲願のG1初制覇、翌年は馬券に絡むことも出来なかったのに引退レースの有馬で2着
ヒルノダムール
関脇世代の中の上くらいの存在でクラシックは勝てなかったが、世紀の馬鹿レースとなった春天をじっとこらえて勝った忍耐の馬
ルージュバック
クラシックの最有力候補だったためにわかにも有名だが、こうして引退したあとで戦績を振り返ってみると玄人好みだなぁと
フミノイマージン
ローカル重賞2勝のローカル専門だと思われていたが札幌記念を勝ったことで一気に秋を期待されたが王道戦線には歯が立たずそして…
ジョーカプチーノ
現役時代全然思い出せないが、ビッグレッドファームにいるためゴルシと間違えられることが多い
ショウナンマイティ
善戦マン、カナロアが勝った安田はこの馬に勝たせてあげたかった、体はボロボロになっても引退させてもらえず…
クラシックは有力馬ながら勝てなかったが、古馬になり悲願のG1初制覇、翌年は馬券に絡むことも出来なかったのに引退レースの有馬で2着
ヒルノダムール
関脇世代の中の上くらいの存在でクラシックは勝てなかったが、世紀の馬鹿レースとなった春天をじっとこらえて勝った忍耐の馬
ルージュバック
クラシックの最有力候補だったためにわかにも有名だが、こうして引退したあとで戦績を振り返ってみると玄人好みだなぁと
フミノイマージン
ローカル重賞2勝のローカル専門だと思われていたが札幌記念を勝ったことで一気に秋を期待されたが王道戦線には歯が立たずそして…
ジョーカプチーノ
現役時代全然思い出せないが、ビッグレッドファームにいるためゴルシと間違えられることが多い
ショウナンマイティ
善戦マン、カナロアが勝った安田はこの馬に勝たせてあげたかった、体はボロボロになっても引退させてもらえず…
転載元 http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/keiba/1555515692/0-
2: 2019/04/18(木) 00:42:54.80 ID:X7sq9CQq0
いつもリーディング見るとかなり順位高くてびっくりするわ
勝ち上がるけど大物出さないみたいな感じなのかな
ずっと上位にいるでしょ
勝ち上がるけど大物出さないみたいな感じなのかな
ずっと上位にいるでしょ
97: 2019/04/19(金) 03:38:38.83 ID:leTSTrUg0
>>2
繁殖の質そこまでじゃないのにEI高いし優秀だったんだな
繁殖の質そこまでじゃないのにEI高いし優秀だったんだな
3: 2019/04/18(木) 00:44:17.32 ID:cxY1q7qR0
イコピコなし、やりなおせ
4: 2019/04/18(木) 00:46:23.61 ID:1TrwMbEu0
玄人好みというか地味なだけ
5: 2019/04/18(木) 00:46:38.98 ID:IyeKHxoL0
新馬戦がピークな産駒が多すぎて…
6: 2019/04/18(木) 00:46:42.80 ID:mxY+YX5G0
玄人好みというか1.5流馬なだけじゃね
素人も玄人も強い馬が好きだろ
素人も玄人も強い馬が好きだろ
7: 2019/04/18(木) 00:51:04.23 ID:QvsJYW+W0
いい種牡馬だよ
8: 2019/04/18(木) 00:52:49.26 ID:i4aze9jP0
アーバニティ アントニオバローズ イコピコ ココナッツパンチ サンディエゴシチー
シャケトラ ショウナンマイティ シングウィズジョイ テイエムオーロラ フミノイマージン
メイショウクオリア メイショウコロンボ メイショウレガーロ レッドディザイア
南無…
シャケトラ ショウナンマイティ シングウィズジョイ テイエムオーロラ フミノイマージン
メイショウクオリア メイショウコロンボ メイショウレガーロ レッドディザイア
南無…
10: 2019/04/18(木) 00:58:46.55 ID:iE8iG9uS0
意外と予後る馬多いんだよな
11: 2019/04/18(木) 00:59:20.97 ID:wR1jHUm30
マンカフェよりはホワイトマズル
12: 2019/04/18(木) 00:59:28.35 ID:CH0Zh4rx0
シャケトラは正統後継になれたなぁ
13: 2019/04/18(木) 01:00:33.09 ID:MBBUftW40
虚弱馬が多すぎる。フミノイマージンとかも悲しかった
14: 2019/04/18(木) 01:03:59.07 ID:svEDwK8a0
レッドディザイア
マンカフェ産駒最強だと思うが、古馬になってからの戦績を振り返るとそりゃ駄目になるわと
ここらへんが照哉と勝己の差なんかな
マンカフェ産駒最強だと思うが、古馬になってからの戦績を振り返るとそりゃ駄目になるわと
ここらへんが照哉と勝己の差なんかな
21: 2019/04/18(木) 01:15:21.82 ID:xVU9OyPp0
>>14
東サラも悪いんじゃない
有馬強行はトドメになったし
東サラも悪いんじゃない
有馬強行はトドメになったし
15: 2019/04/18(木) 01:04:26.64 ID:LHOSSNsK0
全部わき役で草
16: 2019/04/18(木) 01:08:23.70 ID:vkQ4JFfu0
代表産駒とは言えないけどマンハッタンスカイが好きだった
79: 2019/04/18(木) 15:05:36.19 ID:/5/mJ5kO0
>>16
マンハッタンスカイ先生って種牡馬やってたよな確か
マンハッタンスカイ先生って種牡馬やってたよな確か
17: 2019/04/18(木) 01:10:11.89 ID:i8vinf+/0
マンカフェ自体が怪我に泣いた馬だったからね
虚弱体質は遺伝かな
虚弱体質は遺伝かな
18: 2019/04/18(木) 01:12:24.21 ID:fPoNwDha0
エーシンモアオバーは本気出せば相当強かっただろ
今は悠々種牡馬
シャケトラはアホやから毎回全力疾走して予後
ヒルノも省エネで賢くG1勝ったね
今は悠々種牡馬
シャケトラはアホやから毎回全力疾走して予後
ヒルノも省エネで賢くG1勝ったね
19: 2019/04/18(木) 01:13:26.00 ID:ELPTMn4r0
目立たないけどアグネスタキオン産駒並に体質弱いだろ
20: 2019/04/18(木) 01:14:51.53 ID:DAFKcjji0
ショウナンマイティ強かったな
マイルでのロードカナロアよりは確実に
マイルでのロードカナロアよりは確実に
23: 2019/04/18(木) 01:18:18.10 ID:fPoNwDha0
クイーンズリングって過少評価されてるよな
最後の有馬2着は並の牝馬限定G1馬ではない
最後の有馬2着は並の牝馬限定G1馬ではない
45: 2019/04/18(木) 02:39:58.28 ID:XX98Ehs/0
>>23
ルメールマンの神騎乗だと思う
あいつ先行馬持たせるの上手すぎ
ルメールマンの神騎乗だと思う
あいつ先行馬持たせるの上手すぎ
25: 2019/04/18(木) 01:20:47.07 ID:32K3Ofib0
何年か前に京都新聞杯で惨敗後に復帰して派手な落馬した馬
あいつはシャケトラくらい強くなりそうな馬だったんだが
フォーム見ただけでマンハッタンカフェの子供だなっていうのがわかるくらい良い馬だった
あいつはシャケトラくらい強くなりそうな馬だったんだが
フォーム見ただけでマンハッタンカフェの子供だなっていうのがわかるくらい良い馬だった
26: 2019/04/18(木) 01:24:06.81 ID:kRbIT1t10
ゲシュタルトは?
27: 2019/04/18(木) 01:24:43.96 ID:qN3UD7MK0
母父ラムタラでGI馬出すのは並のGI馬では出来ない
29: 2019/04/18(木) 01:31:54.66 ID:WGTr9NcI0
クイーンズリングはめっちゃ美人やった
馬体にあれほど気品がある馬はあんま見たことない
馬体にあれほど気品がある馬はあんま見たことない
31: 2019/04/18(木) 01:39:00.31 ID:IyeKHxoL0
クイーンズリングはキタサンブラック付けられたんだよな
有馬1着2着のカップリング配合
有馬1着2着のカップリング配合
55: 2019/04/18(木) 04:02:19.04 ID:XEZJE4AL0
>>31
スゲー楽しみ
スゲー楽しみ
32: 2019/04/18(木) 01:42:44.40 ID:ERhSVxVP0
考えてみると虚弱馬多いな。マンハッタンカフェも虚弱だったし遺伝かな。
33: 2019/04/18(木) 01:45:41.01 ID:+zVddVaT0
マンカフェは幅広く愛された種牡馬だったね
34: 2019/04/18(木) 01:46:53.63 ID:32K3Ofib0
体は立派だけど非力で体も弱い産駒が多いからな
自信も弥生賞で体大きく減らしてたし道悪ど下手糞
弱点も多かった馬だな
自信も弥生賞で体大きく減らしてたし道悪ど下手糞
弱点も多かった馬だな
35: 2019/04/18(木) 01:47:05.41 ID:WGTr9NcI0
シャケトラはピッチ走法だったけどメイショウテッコンは大跳び
ただメイショウテッコンは大跳びながら器用さも持ち合わせてるキタサンブラックみたいな馬
ひょっとしたら凄い馬になるかもね
ただメイショウテッコンは大跳びながら器用さも持ち合わせてるキタサンブラックみたいな馬
ひょっとしたら凄い馬になるかもね
36: 2019/04/18(木) 02:01:05.58 ID:VTXfEeTn0
そういやテッコンもマンカフェ産駒か
シャケトラの分まで頑張ってくれんかな
シャケトラの分まで頑張ってくれんかな
37: 2019/04/18(木) 02:03:26.29 ID:tFBCzoEd0
産駒は個性豊かで楽しいよね。
ルージュバック、ショウナンマイティ、シャケトラとG1には手が届かなかったけど記憶に残る愛され馬が多いような。
ルージュバック、ショウナンマイティ、シャケトラとG1には手が届かなかったけど記憶に残る愛され馬が多いような。
38: 2019/04/18(木) 02:06:45.98 ID:fPoNwDha0
マンカフェに最も似てるサンデー産駒って何やろ
固め打ち傾向があるからタイプとしてはハットトリックの強化版みたいな感じか
一流サンデー産駒の中ではそこまで絶対能力は高くない
固め打ち傾向があるからタイプとしてはハットトリックの強化版みたいな感じか
一流サンデー産駒の中ではそこまで絶対能力は高くない
41: 2019/04/18(木) 02:17:31.38 ID:Noe0cKzk0
実はリーディングサイヤーとってるんだよなぁ
マンカフェ
マンカフェ
42: 2019/04/18(木) 02:22:45.42 ID:SWW750JL0
ブラックタイドの子供は北さんオンリーで全然勝ってる馬がいないけどカフェ系はみんな4勝5勝してるのごろごろいてすごいよな
この記事へのコメント