
1: 2019/07/21(日) 20:58:19.58 ID:jQlfBO/A0
1位キズナ 勝利頭数4 AEI1.98
2位ディープ 勝利頭数5 AEI3.98
3位ダメジャ 勝利頭数5 AEI1.56
4位エピファ 勝利頭数4 AEI1.29
5位リアパク 勝利頭数5 AEI1.90
6位ハーツ 勝利頭数3 AEI1.51
7位タートル 勝利頭数2 AEI2.47
8位スクリン 勝利頭数4 AEI2.97
9位オルフェ 勝利頭数4 AEI1.33
10位キンシャサ 勝利頭数2 AEI1.35
新種牡馬強い
2位ディープ 勝利頭数5 AEI3.98
3位ダメジャ 勝利頭数5 AEI1.56
4位エピファ 勝利頭数4 AEI1.29
5位リアパク 勝利頭数5 AEI1.90
6位ハーツ 勝利頭数3 AEI1.51
7位タートル 勝利頭数2 AEI2.47
8位スクリン 勝利頭数4 AEI2.97
9位オルフェ 勝利頭数4 AEI1.33
10位キンシャサ 勝利頭数2 AEI1.35
新種牡馬強い
105: 2019/07/21(日) 22:40:26.14 ID:x7lqlpLU0
キズナにしてもリアパクにしても2000以上で勝てるかどうか
多分無理っぽいけど
多分無理っぽいけど
106: 2019/07/21(日) 22:40:38.78 ID:g8cz1lyb0
>>75
キンシャサなんて2歳の夏までやろ
キンシャサなんて2歳の夏までやろ
107: 2019/07/21(日) 22:42:30.23 ID:grYob0u10
スクリーンはもう大物さえ出ればいい
賞金ランキングとかは他の種牡馬の仕事
賞金ランキングとかは他の種牡馬の仕事
108: 2019/07/21(日) 22:42:53.46 ID:g8cz1lyb0
キンカメ系は高速馬場にならんとな
109: 2019/07/21(日) 22:43:33.16 ID:GQXCi+lk0
カナロアの不調はなんでだろうな
雨降って馬場が合わないかと思ってたら今日は三歳世代勝ちまくりだし
雨降って馬場が合わないかと思ってたら今日は三歳世代勝ちまくりだし
110: 2019/07/21(日) 22:44:45.48 ID:hE5Tv9TS0
オルフェとカナロアが逆転するなんて去年の今頃は考えられなかったな
111: 2019/07/21(日) 22:45:36.52 ID:re5I3hSA0
去年はジャスタウェイが出足良かったんだっけ
まあ頑張ってほしい所だ
まあ頑張ってほしい所だ
112: 2019/07/21(日) 22:45:57.69 ID:JxpaSW9y0
ディープは異次元
初年度組はダメジャーより上にこれたら大成功
初年度組はダメジャーより上にこれたら大成功
113: 2019/07/21(日) 22:46:34.87 ID:grYob0u10
カナロアも大物は中距離こなせるんだから
キズナもリアパクも大物出せば何とかなるんじゃね
キズナもリアパクも大物出せば何とかなるんじゃね
114: 2019/07/21(日) 22:47:22.69 ID:VjQP3FJh0
ハーツジャスタもそうだが、
ボリクリエピファラインもなんとか繋がるといいが
カナロアの負けが込んだのは一時的なもんってのはみんなわかってるでしょ
ボリクリエピファラインもなんとか繋がるといいが
カナロアの負けが込んだのは一時的なもんってのはみんなわかってるでしょ
115: 2019/07/21(日) 22:47:27.89 ID:AZ900VDv0
モーリス大失敗する可能性もあるしスクリンはまだ頑張って欲しいけどな
まだ大物出せそうな気もするし
まだ大物出せそうな気もするし
116: 2019/07/21(日) 22:48:58.28 ID:lPSbxbon0
>>115
ウイングレイテストがもしかしたらモーリス級になれるかも
現時点でさえ「ウインブライト級になれる」と松岡がぞっこんだし
ウイングレイテストがもしかしたらモーリス級になれるかも
現時点でさえ「ウインブライト級になれる」と松岡がぞっこんだし
117: 2019/07/21(日) 22:50:41.59 ID:iss+5YOn0
モーリスはシャトルで酷使されてるのが気になる
118: 2019/07/21(日) 22:51:33.25 ID:AZ900VDv0
>>116
母父ユタカオーっぽい見た目だね
母父ユタカオーっぽい見た目だね
119: 2019/07/21(日) 22:52:40.36 ID:D06wysK30
>>116
松岡がいったなら駄馬やん
松岡がいったなら駄馬やん
121: 2019/07/21(日) 22:54:47.44 ID:BVw7uAzw0
去年はジャスタ以外だとダンカークがボチボチ走って、ケープブランコが重賞で一発かますも他微妙
トーセンジョーダンはアズマヘリテージが早くに勝ち上がるも、その後連敗街道
ベルシャザール、トゥザビクトリー、グランポリボスあたりが2歳時大苦戦
トーセンジョーダンはアズマヘリテージが早くに勝ち上がるも、その後連敗街道
ベルシャザール、トゥザビクトリー、グランポリボスあたりが2歳時大苦戦
122: 2019/07/21(日) 22:55:03.09 ID:NQ4siv350
ノーザンの関係者慌ててキズナの待遇について考え直してそう
123: 2019/07/21(日) 22:56:15.47 ID:b/8WpbEb0
やっぱジャスタいなくなったか
重賞も勝てないしなんで満口になったか謎だ
重賞も勝てないしなんで満口になったか謎だ
124: 2019/07/21(日) 22:59:19.54 ID:W6HZv+cSO
ジャスタは3歳世代もダービー終わってから勝ち上がり増えてるし
結局仕上がり遅いんじゃないの
初年度は新種牡馬で無理に早く出したけど
結局仕上がり遅いんじゃないの
初年度は新種牡馬で無理に早く出したけど
125: 2019/07/21(日) 23:01:14.78 ID:UGeMraJp0
>>109
単純に三年目四年目はキツいからね
それも世代トップならともかく、同期にオルフェがいるからなー
単純に三年目四年目はキツいからね
それも世代トップならともかく、同期にオルフェがいるからなー
126: 2019/07/21(日) 23:01:47.80 ID:0HKE6yKm0
スクリーンヒーローの種牡馬能力がモーリスに遺伝してたらとんでもないことになるな
127: 2019/07/21(日) 23:11:17.13 ID:5vic72lS0
マイネル、スクリン勝ちまくり
128: 2019/07/21(日) 23:14:26.79 ID:0AhPqYb50
スクリンは今の2歳世代の時、種付け数多すぎて受胎率が悪かった。
翌年から種付け料大幅に上げて、種付け数減らすようにしたから受胎率は平均くらいまで持ち直してる
翌年から種付け料大幅に上げて、種付け数減らすようにしたから受胎率は平均くらいまで持ち直してる
131: 2019/07/21(日) 23:26:42.49 ID:KzppYZjI0
やっぱキズナを2年連続3200m天皇賞でぶっ壊したのはバカじゃないか?
絶対マイル走らせたら強かっただろ
絶対マイル走らせたら強かっただろ
132: 2019/07/21(日) 23:27:05.48 ID:e2OXdSZ60
去年の今頃はスクリーンヒーローとブラックタイドがブイブイ言わせたが結局、両馬とも失速した
今年はどうなることやら
今年はどうなることやら
133: 2019/07/21(日) 23:29:02.73 ID:BVw7uAzw0
>>129
牧場で隣の馬にちょっかい出しまくった挙句に嫌われてショボンとなっちゃう男好きだからな
>>132
クリノガウディー頑張ってやろ!
牧場で隣の馬にちょっかい出しまくった挙句に嫌われてショボンとなっちゃう男好きだからな
>>132
クリノガウディー頑張ってやろ!
134: 2019/07/21(日) 23:30:21.98 ID:qPE7i8Km0
ディープはディープでも プリランテ~
135: 2019/07/21(日) 23:30:55.00 ID:lMrSZvUi0
梅雨時期のガキンチョ駆けっこは参考にならない9月まで待て
137: 2019/07/21(日) 23:36:04.14 ID:lPSbxbon0
2歳時、武豊が「マイラーですよこの馬」と言ってたもんな
調教師は「マイラーに作ってしまった、ステイヤーに育てる」と方針転換したとのことだったが
調教師は「マイラーに作ってしまった、ステイヤーに育てる」と方針転換したとのことだったが
138: 2019/07/21(日) 23:54:35.63 ID:4boehN2c0
やっぱりダメジャーは安定するな
139: 2019/07/21(日) 23:55:11.37 ID:j3yYNIFe0
>>1
今年のハーツ2歳は違うって聞いたが結局いつもの感じだな
AEIも平凡だし
今年のハーツ2歳は違うって聞いたが結局いつもの感じだな
AEIも平凡だし
140: 2019/07/21(日) 23:57:45.09 ID:rs//Jm3b0
エピファネイアはやはり雨の日が強いイメージ
141: 2019/07/21(日) 23:59:07.18 ID:Qlp/TdTl0
このトップ10とあまり喰い合わないはずなのに不調なカナロアルーラー
143: 2019/07/22(月) 00:01:11.12 ID:vx22pfTR0
リアルシャダイの再来が新種牡馬になってるはずだが、白いのどこだ?
144: 2019/07/22(月) 00:01:54.36 ID:RA10CHy90
いい感じのスピードで逃げれてるキズナを番手で余裕綽々の手応えでディープがつついてる感じか
抜こうと思えばいつでも抜けるみたいな
抜こうと思えばいつでも抜けるみたいな
145: 2019/07/22(月) 00:02:37.58 ID:9At8UHW+0
カナロアはどうせ上がってくる
146: 2019/07/22(月) 00:03:32.04 ID:a4f59UKF0
スクリンで笑う
147: 2019/07/22(月) 00:06:16.62 ID:6gmO7QLE0
母父ストームキャットでキズナは自らスピードを伝えられるようだな。トウカイテイオーで勝たせるとかディープよりスピードよりの筋肉してそう。
148: 2019/07/22(月) 00:10:01.56 ID:FUPE2AU90
何一つ話題にならないのに勝ち上がるダメジャー
149: 2019/07/22(月) 00:11:49.62 ID:pzZ8KEq80
キズナはノーザン系じゃない中小でもそれなりに走るから重宝されるな
この記事へのコメント