1: 2018/10/03(水) 21:47:34.94
――数々の名馬に乗ってきたが、中でもサイレンススズカ(>>1)とディープインパクト(>>2)は強烈な印象。仮に片方が最大のライバルという状況での騎乗だったら…
武豊:もう、どっちに乗っていても嫌な感じでしょうね(笑い)。もしサイレンススズカに乗っていたらディープみたいな馬が一番嫌だし、逆にディープに乗っていたらサイレンススズカがすごく嫌。
「どっちが勝つか」ってよく聞かれますが、別に両方に気を使って言えないとかじゃなく、本当に分からないんですよ。まあ、間違いなく言えることは、2頭とも当時の世界ナンバーワンの馬だったと思いますよ。
https://www.tokyo-sports.co.jp/race/horse/1143391/
武豊:もう、どっちに乗っていても嫌な感じでしょうね(笑い)。もしサイレンススズカに乗っていたらディープみたいな馬が一番嫌だし、逆にディープに乗っていたらサイレンススズカがすごく嫌。
「どっちが勝つか」ってよく聞かれますが、別に両方に気を使って言えないとかじゃなく、本当に分からないんですよ。まあ、間違いなく言えることは、2頭とも当時の世界ナンバーワンの馬だったと思いますよ。
https://www.tokyo-sports.co.jp/race/horse/1143391/
引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1538570854/
2: 2018/10/03(水) 21:49:00.61
なんか感動してしまった
7: 2018/10/03(水) 22:15:10.91
武にとっては
最強(ディープ)vs最高(ススズ)なんだろ
まぁディープが勝つだろうけど
最強(ディープ)vs最高(ススズ)なんだろ
まぁディープが勝つだろうけど
10: 2018/10/03(水) 22:35:51.85
条件によるよな
左回りならサイレンススズカの圧勝
右回りならディープインパクトの圧勝
左回りならサイレンススズカの圧勝
右回りならディープインパクトの圧勝
>>11
シルバーステートのが強いですよって言いそう
シルバーステートのが強いですよって言いそう
13: 2018/10/03(水) 22:42:53.42
府中1800~2000ならスズカ
それ以外ならディープ
それ以外ならディープ
>>13
オレもこれ
オレもこれ
14: 2018/10/03(水) 22:48:23.37
グリチャで武特集やってるけど明らかにお前リアルタイムで見てねーだろって感じの30代が
スーパークリークって言ってて草
スーパークリークって言ってて草
>>14
あれは意外と歳いってるだろ、40代半ばくらいじゃね?
あれは意外と歳いってるだろ、40代半ばくらいじゃね?
18: 2018/10/03(水) 22:55:11.10
ナリタブライアンとか言ってる奴草だな
この調子だとアドマイヤベガとオグリローマンは絶対に出ないな
この調子だとアドマイヤベガとオグリローマンは絶対に出ないな
19: 2018/10/03(水) 22:59:28.85
小栗が5位w
20: 2018/10/03(水) 23:01:54.65
ディープ、スペシャル、キタサンってとこかね?
21: 2018/10/03(水) 23:04:52.10
いくらおお逃げしてもディープも進出する脚力は32000mで4コーナー先頭だからな
22: 2018/10/03(水) 23:06:56.59
2200までならサイレンススズカ
2400以上ならディープ
2400以上ならディープ
>>22
距離もだけど東京2400ならディープ、中山2500だとスズカって気もするし京都3200だとキタサンという気もするw
距離もだけど東京2400ならディープ、中山2500だとスズカって気もするし京都3200だとキタサンという気もするw
23: 2018/10/03(水) 23:08:52.22
1位 ディープ
2位 北さん
かな
2位 北さん
かな
25: 2018/10/03(水) 23:11:43.13
1800ならサイレンス、2400ならディープ
2000ならどうか?
だがマッチレースは前へ行った方が圧倒的に有利という事実を知ると途端に興ざめになるんだよね
2000ならどうか?
だがマッチレースは前へ行った方が圧倒的に有利という事実を知ると途端に興ざめになるんだよね
26: 2018/10/03(水) 23:15:10.75
天皇賞(春)ならディープ
天皇賞(秋)ならスズカ
天皇賞(秋)ならスズカ
27: 2018/10/03(水) 23:17:26.62
2000までならサイレンススズカ圧勝だろうけど2200ならまったくわからん
28: 2018/10/03(水) 23:18:28.81
『緊急特番!武豊騎手4000勝おめでとうスペシャル』より
武豊騎手のベストパートナーランキング
1位 ディープインパクト
2位 キタサンブラック
3位 スペシャルウィーク
4位 メジロマックイーン
5位 オグリキャップ
6位 キズナ
7位 スーパークリーク
8位 ダンスインザダーク
9位 ナリタブライアン
10位 サイレンススズカ
(番外編)
合田 ハートレイク
斎藤修 タイムパラドックス
菜七子 ウオッカ
武豊騎手のベストパートナーランキング
1位 ディープインパクト
2位 キタサンブラック
3位 スペシャルウィーク
4位 メジロマックイーン
5位 オグリキャップ
6位 キズナ
7位 スーパークリーク
8位 ダンスインザダーク
9位 ナリタブライアン
10位 サイレンススズカ
(番外編)
合田 ハートレイク
斎藤修 タイムパラドックス
菜七子 ウオッカ
>>28
福永 キタサンブラック
福永 キタサンブラック
30: 2018/10/03(水) 23:24:16.72
エアグルーヴなしか
31: 2018/10/03(水) 23:24:38.44
え、ブライアン?
37: 2018/10/04(木) 00:24:19.11
そもそも得意な距離違うだろ
38: 2018/10/04(木) 00:50:39.17
ディープって世界ナンバースリーじゃない?
レイルリンクとプライドの次
ナンバーワンはリップサービスでも言いすぎ
一番強かった3歳で行けって話は当時あったけど、凱旋門いらないから3冠が欲しいって金子オーナーが頑なに拒否したしねー
レイルリンクとプライドの次
ナンバーワンはリップサービスでも言いすぎ
一番強かった3歳で行けって話は当時あったけど、凱旋門いらないから3冠が欲しいって金子オーナーが頑なに拒否したしねー
47: 2018/10/04(木) 02:31:37.15
パンパンの良馬場で薬使っても完敗したディープが世界最強とは笑わせる
48: 2018/10/04(木) 02:34:08.05
1600以下ならディープ 2000~2200ならスズカ
他はわからん
他はわからん
>>48
1600以下もスズカだろ・・・
ディープなんてマイラーから見たら鈍足だぞ?
1600以下もスズカだろ・・・
ディープなんてマイラーから見たら鈍足だぞ?
51: 2018/10/04(木) 03:10:12.85
ディープならイングランディーレの春天勝てたのな?
ディープならタップダンスシチーのJC勝てたのかな?
ディープならタップダンスシチーのJC勝てたのかな?
52: 2018/10/04(木) 03:42:45.03
これ本音では最強はサイレンススズカだって言いたいんだろうな
55: 2018/10/04(木) 04:08:17.89
まあ総合能力ならディープの圧勝だけどね
ディープの比較対象はもはやフランケルとかだろ
俺達はディープの時代に競馬できて神に感謝だろ
ディープの比較対象はもはやフランケルとかだろ
俺達はディープの時代に競馬できて神に感謝だろ
62: 2018/10/04(木) 07:11:02.53
サイレンススズカが非凡だったのは1800mの毎日王冠だけだろ
2000m金鯱も逃げ有利の条件が重なっただけで実はいう程ではない
2200m宝塚は本当にG1をようやく取ったという以外意味のない凡レース
1600m?タイキシャトルから逃亡しといて何言っとるんですか
ただ1800mは本当に強かったからここに限れば勝てると思う
2000m金鯱も逃げ有利の条件が重なっただけで実はいう程ではない
2200m宝塚は本当にG1をようやく取ったという以外意味のない凡レース
1600m?タイキシャトルから逃亡しといて何言っとるんですか
ただ1800mは本当に強かったからここに限れば勝てると思う
63: 2018/10/04(木) 07:17:34.36
乗った感触でどっちが上か分かってるだろうな
67: 2018/10/04(木) 08:00:32.77
武が乗ったほうだろ
73: 2018/10/04(木) 09:55:59.82
本当はサイレンススズカって言いたいんだろうけどな
74: 2018/10/04(木) 09:57:45.63
20年前の馬かつg1一勝馬なのにいまだにネタにされるのがすごいね
この記事へのコメント