1: 2022/07/04(月) 13:29:42.27
強い馬が大体集結していたような
引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1656908982/
2: 2022/07/04(月) 13:40:05.29
マイネルのせいですねわかります
3: 2022/07/04(月) 13:44:25.07
ミラコーから終わったと申すのか...
4: 2022/07/04(月) 13:51:40.11
クシロキングの翌年ミホシンザンから
メジロブライトの前年トップガンまでは
G1 3勝以上の名馬なんだよな
メジロブライトの前年トップガンまでは
G1 3勝以上の名馬なんだよな
5: 2022/07/04(月) 14:18:30.46
01世代までは00を除いてスター性のある馬が多い世代が続いてた
グランプリが本当のグランプリだった時代だな
01世代が直ぐに総崩れしたのもあってそこからディープ出現まではお通夜だ
間にゼンノロブロイやクリスエスなんかも居た気がするが数年の間にちょっと輝いたのがそいつらくらいしか居ない時点でな
おまけにステイヤー崇拝の時代も徐々に終わったから世代の顔と呼べるような馬もグランプリだからといってなかなか出てこなくなった
俺はニワカだからボロ糞に叩いていいぞ
グランプリが本当のグランプリだった時代だな
01世代が直ぐに総崩れしたのもあってそこからディープ出現まではお通夜だ
間にゼンノロブロイやクリスエスなんかも居た気がするが数年の間にちょっと輝いたのがそいつらくらいしか居ない時点でな
おまけにステイヤー崇拝の時代も徐々に終わったから世代の顔と呼べるような馬もグランプリだからといってなかなか出てこなくなった
俺はニワカだからボロ糞に叩いていいぞ
6: 2022/07/04(月) 14:22:25.12
ネオユニヴァース
ザッツザプレンティ
リンカーン
ゼンノロブロイ
シルクフェイマス
これは名レース不可避
ザッツザプレンティ
リンカーン
ゼンノロブロイ
シルクフェイマス
これは名レース不可避
この記事へのコメント