1:
3歳以上 オープン (国際)(指定) 別定 コース:2,400メートル(芝・右 外)
アイアンバローズ 56.0
アフリカンゴールド 57.0
アリストテレス 56.0
ウインマイティー 54.0
ヴェラアズール 56.0
キングオブドラゴン 56.0
ディアスティマ 56.0
ディアマンミノル 56.0
ディバインフォース 57.0
ヒンドゥタイムズ 56.0
ボッケリーニ 57.0
マイネルファンロン 56.0
ユニコーンライオン 56.0
レッドガラン 56.0
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
アイアンバローズ 56.0
アフリカンゴールド 57.0
アリストテレス 56.0
ウインマイティー 54.0
ヴェラアズール 56.0
キングオブドラゴン 56.0
ディアスティマ 56.0
ディアマンミノル 56.0
ディバインフォース 57.0
ヒンドゥタイムズ 56.0
ボッケリーニ 57.0
マイネルファンロン 56.0
ユニコーンライオン 56.0
レッドガラン 56.0
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1664699221/
497:
重馬場になりそうなら適性勝負だな
クロフネの血を持つディアステマか
クロフネの血を持つディアステマか
498:
不良馬場になるんじゃないのかってくらい降ってる
499:
目黒記念みたいになんやかんやで重賞で結果残してる馬が条件上がりねじ伏せるみたいになりそう
500:
1万で的中すれば8万くらいになりそう。熱いぜ
502:
京都大賞典(阪神芝右外2400m急坂2回コース・混合)を芝稍重馬場・芝重馬場想定で血統面で予想してみる
阪神芝右外2400m急坂2回コース・混合(芝稍重馬場・芝重馬場想定)の好走馬の血統傾向は
父オルフェーヴル、父ディープインパクト、父ハーツクライ、父キングカメハメハ、父ハービンジャー
父エピファネイア、父エイシンフラッシュ、父ワークフォース、父Montjeu
母父フレンチデピュティ、母父クロフネ、母父ディープインパクト、母父シンボリクリスエス、母父ダンスインザダーク
母父デヒア、母父Royal Anthem、母父High Chaparral
阪神芝右外2400m急坂2回コース・混合(芝稍重馬場・芝重馬場想定)の好走馬の血統傾向は
父オルフェーヴル、父ディープインパクト、父ハーツクライ、父キングカメハメハ、父ハービンジャー
父エピファネイア、父エイシンフラッシュ、父ワークフォース、父Montjeu
母父フレンチデピュティ、母父クロフネ、母父ディープインパクト、母父シンボリクリスエス、母父ダンスインザダーク
母父デヒア、母父Royal Anthem、母父High Chaparral
503:
父ロードカナロア、父キングズベスト、父ゴールドシップ、父クロフネは来ない
母父ゼンノロブロイは来ない
京都競馬の京都大賞典でよく来る、父アドマイヤドン産駒は、阪神競馬の京都大賞典では来ない
アドマイヤドン=父ティンバーカントリー(ミスタープロスペクター系)×母父トニービン(ナスルーラ系)
母父ゼンノロブロイは来ない
京都競馬の京都大賞典でよく来る、父アドマイヤドン産駒は、阪神競馬の京都大賞典では来ない
アドマイヤドン=父ティンバーカントリー(ミスタープロスペクター系)×母父トニービン(ナスルーラ系)
504:
父ターントゥ系(ヘイロー系)と父ノーザンダンサー系は来るが、父ミスタープロスペクター系は父キングカメハメハ産駒以外は来ない
父ナスルーラ系と母父ナスルーラ系は全く来ない
母父ノーザンダンサー系と母父ターントゥ系は来るが、母父ミスタープロスペクター系は来ない
父ステイゴールド産駒は2021年3月以降、全く来ていない
父ナスルーラ系と母父ナスルーラ系は全く来ない
母父ノーザンダンサー系と母父ターントゥ系は来るが、母父ミスタープロスペクター系は来ない
父ステイゴールド産駒は2021年3月以降、全く来ていない
505:
今年の該当馬は
ボッケリーニ、アリストテレス、ヒンドゥウタイムズ、アイアンバローズ、ヴェラアズール、ユニコーンライオン、ディアマンミノル
の7頭
ボッケリーニ、アリストテレス、ヒンドゥウタイムズ、アイアンバローズ、ヴェラアズール、ユニコーンライオン、ディアマンミノル
の7頭
506:
関東の人間だがネットの天気予報見てるけど1時間に11ミリとか9ミリとか超豪雨な数字ばっかなんだが水害レベルじゃね?
507:
アリストテレス
508:
台風の時より降ってるわ
509:
アリスとテレス
510:
「来るなら先週来いや」馬券術だと1番人気で大コケ→次週人気薄で2着だった松山と同じパターンで池添が来ることになっている
511:
ヴェラアズールってようやく本格化なのかなって思ったらただダート走らされてただけかい
これもうピーク過ぎる可能性すらあるじゃん
これもうピーク過ぎる可能性すらあるじゃん
512:
大阪は今も大雨
不良必至やな
不良必至やな
514:
ユニコーンライオン(Unicorn Lion)
母父High Chaparral=父Sadler's Wells×母父Darshaan
Darshaan→Shirley Heights→Mill Reef
Darshaanは仏ダービーの勝馬で、Sadler's Wellsが2着馬、Rainbow Questが3着馬
岡田牧雄が好きだと言っていた凱旋門賞向き血統
母父High Chaparral=父Sadler's Wells×母父Darshaan
Darshaan→Shirley Heights→Mill Reef
Darshaanは仏ダービーの勝馬で、Sadler's Wellsが2着馬、Rainbow Questが3着馬
岡田牧雄が好きだと言っていた凱旋門賞向き血統
515:
凱旋門賞でアルピニスタ(Alpinista)が勝った時のような重馬場になるなら、CaroやMill Reefを内包する馬
ユニコーンライオン、ボッケリーニ、ヴェラアズール、レッドガラン、マイネルファンロンの5頭
ユニコーンライオン、ボッケリーニ、ヴェラアズール、レッドガラン、マイネルファンロンの5頭
516:
>>440
むしろ人気背負ってぶっ飛んだ阪神大賞典が馬場悪かった気がw
むしろ人気背負ってぶっ飛んだ阪神大賞典が馬場悪かった気がw
517:
キセキの菊花賞レベルの馬場いくん?
518:
◎ヴェラアズール
末脚一閃
○ボッケリーニ
充実一途
▲ディアスティマ
逃げ残り
末脚一閃
○ボッケリーニ
充実一途
▲ディアスティマ
逃げ残り
519:
凱旋門賞馬場だとすると
ステゴの系譜
小柄な馬
斤量の軽い牝馬
バテた馬を最後まで追い続ける腕力のある騎手
どハマりな馬がいますねえ
ステゴの系譜
小柄な馬
斤量の軽い牝馬
バテた馬を最後まで追い続ける腕力のある騎手
どハマりな馬がいますねえ
520:
>>513
正確に言うと兵庫の不良では?www
正確に言うと兵庫の不良では?www
521:
◎10ヴェラアズールはダートの
不良·重·稍重でオール馬券内
力のいる芝向きとも言える
○2ボッケリーニは稍重の日経賞で
クビ差2着で上がりは最速タイ
▲8ディアスティマは重·稍重で2,3着
力のいる洋芝の函館でも逃げ切った
この3頭が中心
不良·重·稍重でオール馬券内
力のいる芝向きとも言える
○2ボッケリーニは稍重の日経賞で
クビ差2着で上がりは最速タイ
▲8ディアスティマは重·稍重で2,3着
力のいる洋芝の函館でも逃げ切った
この3頭が中心
522:
単複オッズ見てると当たる気がしねえわw
524:
ヴェラアズールはむしろダートで勝ちきれない芝馬って考えるとパンパンの良馬場の方がいいんじゃないの
ズブズブの不良馬場で能力出せるなら普通のダートでもっといい成績出せる気がするけど。一概には言えないのは当然としてどうなんだろな。よく分からんわ
ズブズブの不良馬場で能力出せるなら普通のダートでもっといい成績出せる気がするけど。一概には言えないのは当然としてどうなんだろな。よく分からんわ
526:
終わってみたらボッケリーニでいいぞ
527:
アフリカンで悩んでる
川田が先行馬乗るときっちり仕事してくるから速くなりそうだけどアフリカンが一番向いてそうな条件なんだよな
川田が先行馬乗るときっちり仕事してくるから速くなりそうだけどアフリカンが一番向いてそうな条件なんだよな
528:
矢作の中1は気になるんよなぁ
529:
馬場適性は分からないが
雨はもう上がっている
昼過ぎには晴れ間もでる予報
たぶん稍重でできる
雨はもう上がっている
昼過ぎには晴れ間もでる予報
たぶん稍重でできる
530:
不良にならないのか。情報ありです
まあどちらにせよ軸馬決まらん
まあどちらにせよ軸馬決まらん
531:
ここからアルゼンチン共和国杯に行くかステイヤーズステークスに行くか
福島記念に向かうかそんな馬ばっかりだしボッケリーニで良いんじゃないだろうか
福島記念に向かうかそんな馬ばっかりだしボッケリーニで良いんじゃないだろうか
532:
安定してるし3着は外さないだろうボッケリーニ
アフリカンゴールドに行かせて内枠から先行で競馬もしやすい
アフリカンゴールドに行かせて内枠から先行で競馬もしやすい
533:
酷いメンツだな
昔はマックとかここ使ってたもんだけど
いつ頃からこうなった?
昔はマックとかここ使ってたもんだけど
いつ頃からこうなった?
535:
差し決まる馬場ならディアマンミノル
届かないイメージのが強いけど
届かないイメージのが強いけど
536:
>>533
ここまで手薄なのは
今年だけじゃないかな
ここまで手薄なのは
今年だけじゃないかな
539:
昼にもパラパラふるみたいだから重馬場かな
541:
ウインなぜ人気してんの?
なぜ人気馬ってくんだよな
なぜ人気馬ってくんだよな
543:
ヴェラアズールがなんで2番人気まで来てるんだよw
544:
開幕週だから内枠の先行馬かなと思うけど、(京都開催の時も含めるが)ガンガン外差しも届くのはなんでなんだぜ?
546:
ここは手堅くボッケリーニからヒモ荒れ狙いで勝負
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2022年10月10日 09:20
単勝1点予想(6レース分を配信)
東京9R 6プラチナトレジャー 900円
東京11R 7ドルチェモア 680円
ワイド1点予想(6レース分を配信)
東京9R 6-13 2050円!
東京11R 1-8 2240円!
3連複4点予想(12レース分を配信)
東京9R 2-6-13 11540円!
東京11R 1-7-8 15130円!
サウジアラビアRC全コースで的中
http://allgwin.blog.fc2.com