1:
主な種牡馬の今年の国際重賞勝利数
※総合リーディング20位以内の現役種牡馬
ロードカナロア:10勝
モーリス:7勝
キズナ:5勝
ハービンジャー:3勝
ルーラーシップ:3勝
オルフェーヴル:3勝
ミッキーアイル:3勝
ダイワメジャー:2勝
スクリーンヒーロー:2勝
リオンディーズ:2勝
ゴールドシップ:1勝
ドレフォン:1勝
ヘニーヒューズ:1勝
シニスターミニスター:1勝
エピファネイア:0勝
キンシャサノキセキ:0勝
※総合リーディング20位以内の現役種牡馬
ロードカナロア:10勝
モーリス:7勝
キズナ:5勝
ハービンジャー:3勝
ルーラーシップ:3勝
オルフェーヴル:3勝
ミッキーアイル:3勝
ダイワメジャー:2勝
スクリーンヒーロー:2勝
リオンディーズ:2勝
ゴールドシップ:1勝
ドレフォン:1勝
ヘニーヒューズ:1勝
シニスターミニスター:1勝
エピファネイア:0勝
キンシャサノキセキ:0勝
引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1660530314/
2:
馬って初年度産駒が活躍する傾向にあるのはどうして?
3:
産駒も売り出したいがために良血があてがわれる
4:
ディープは?
5:
冷遇されて4位とかオルフェやっぱすげーわ。
7:
>>5
600万とか500万の産駒しか走ってねえだろ
600万とか500万の産駒しか走ってねえだろ
6:
参考
ドゥラメンテ:6勝
ハーツクライ:6勝
キタサンブラック:0勝
ドゥラメンテ:6勝
ハーツクライ:6勝
キタサンブラック:0勝
8:
海外は別出しにすれは?
11:
キンシャサは2歳~3歳春で勝てなきゃ終わりだからしゃーない
12:
やっぱりキンカメ系なんだよなぁ
13:
モーリスのジャックドールとノースブリッジしか思い浮かばない
オーストラリアの産駒でも足してるのか?
オーストラリアの産駒でも足してるのか?
14:
エピファネイアこのままだと来年どうなるんかな
1年は待ってもらえる?
1年は待ってもらえる?
15:
ドゥラが生きてたらね。もったいない。
このメンツだと次に来る大物種牡馬に一気に駆逐されるな
タキオンマンカフェがリーディング取った頃と同じ状況。
このメンツだと次に来る大物種牡馬に一気に駆逐されるな
タキオンマンカフェがリーディング取った頃と同じ状況。
16:
JRA重賞のみ
ロードカナロア 9勝
ドゥラメンテ 6勝
ハーツクライ 6勝
キングカメハメハ 5勝
ディープインパクト 5勝
ルーラーシップ 3勝
ハービンジャー 3勝
モーリス 3勝
ミッキーアイル 3勝
キズナ 3勝
リオンディーズ 2勝
オルフェーヴル 2勝
ダイワメジャー 2勝
ステイゴールド 2勝
ブラックタイド 2勝
ロードカナロア 9勝
ドゥラメンテ 6勝
ハーツクライ 6勝
キングカメハメハ 5勝
ディープインパクト 5勝
ルーラーシップ 3勝
ハービンジャー 3勝
モーリス 3勝
ミッキーアイル 3勝
キズナ 3勝
リオンディーズ 2勝
オルフェーヴル 2勝
ダイワメジャー 2勝
ステイゴールド 2勝
ブラックタイド 2勝
17:
モーリスこんな勝ってたのか
この記事へのコメント