1:
18年有馬記念を制したブラストワンピース(牡7=大竹、父ハービンジャー)の引退が19日、決まった。シルクホースクラブが発表。昨年8月の札幌記念5着後、福島県のノーザンファーム天栄で調整を進めていたが右前脚の状態が思わしくないため、現役を退くことになった。
通算18戦7勝、うち重賞5勝。今後は北海道苫小牧市のノーザンホースパークで乗馬になる。
https://keiba.sponichi.co.jp/news/20220119s00004048413000c
通算18戦7勝、うち重賞5勝。今後は北海道苫小牧市のノーザンホースパークで乗馬になる。
https://keiba.sponichi.co.jp/news/20220119s00004048413000c
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642588099/
6:
乗馬😭
7:
ニシノデイジーは西山牧場で種牡馬出来るだろうしまあええやろ
8:
こういうのって体験乗馬で乗れるんか?
10:
有馬記念勝ち馬が種牡馬になれなかったの誰以来?
39:
>>10
リスグラシュー以来
リスグラシュー以来
12:
現役引退したら600キロくらいになりそう
13:
有馬勝って乗馬って前例ある?
14:
グランプリホースで種牡馬になれなかった馬ってどれぐらいいるの? あんま聞いたことないけど
15:
池添謙一さん、無言を貫く
17:
ハービンジャーの後継まったく残す気がないんやな
75:
>>17
母父サンデーと母父キンカメだからやろ
母父ハーツクライだけどエフフォーリア弟がG1勝ったらいけるんちゃう?
母父サンデーと母父キンカメだからやろ
母父ハーツクライだけどエフフォーリア弟がG1勝ったらいけるんちゃう?
19:
基本、有馬が初GIの馬ってその後アカンよな
34:
>>19
ゴールドアクターはようやったと思うで
ゴールドアクターはようやったと思うで
22:
貴重なハービンジャー産駒で種牡馬になれないのか
23:
ダノンプレミアム、エポカドーロ、フィエールマン、ワグネリアン「上で待ってるで」
25:
令和のシルクジャスティスさん…
27:
ハービンジャーの血が残らんやん
36:
乗れるなら乗りたいだろ有馬記念勝馬やぞ
44:
シルクジャスティスよりは古馬でも頑張ったと思う
54:
母父キンカメ
母母父フジキセキ
これが原因
母母父フジキセキ
これが原因
57:
種牡馬なれそうな成績やけどあかんのか
66:
デルタブルース2世になっちゃったな
74:
ブラストワンピースに乗馬できるの?行きてえー
77:
キセキは良血馬でよかったな
78:
ブラストワンピースに乗れるのめっちゃええやん
84:
ドレフォン産駒もこうなりそうやな
91:
ハービンジャーの後継は要らないという鉄の意志
94:
ファッ!?種牡馬なれんのか!?
101:
ノームコアが牡馬やったらな…
この記事へのコメント