【競馬・朗報】神戸新聞杯にとんでもない馬が出走・・

カテゴリ:未分類 コメント:(0)
sunset-2080072_640.jpg
1:
青葉賞を制覇し、日本ダービー5着のプラダリア(牡3歳、栗東・池添学厩舎、父ディープインパクト)は、神戸新聞杯・G2(9月25日、中京・芝2200メートル)で始動し、菊花賞・G1(10月23日、阪神・芝3000メートル)に挑む。

池添学調教師は「かかる馬ではないですし、2000メートル以上の距離がいいですから。菊花賞を見据えてレースに臨みます」と話した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/682901a2e1442fc2950e2626343d195713d8c8c6

引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1661231005/

2:
順当に考えれば青葉賞組で好成績だから人気しそう

3:
中距離だとパワーがちょっと足りないところからも向きそうだな

4:
3月から2400を三連発で走って馬場が違うとはいえ時計を7秒近く縮めてるのは才能の証

5:
ディープ×クロフネ×フォーティナイナー
京都ならともかく阪神大賞典の舞台で?

6:
ここ勝つなら本番はいらないけど
見せ場タップリに追い込んでの3着、4着あたりなら菊で買いたくなるなw

7:
菊花賞は弥生賞馬(ダービー3着馬)vs青葉賞馬(ダービー5着馬)の一騎打ちか

8:
神戸新聞は2400じゃないのと思ったら去年から中京だったか

12:
>>8
来年は普通に阪神じゃね

9:
ディープ産駒は全世代でクラシックを勝ってるけど、この世代は未勝利
この全世代でクラシック制覇という記録を守るためにもプラダリアとアスクビクターモアには頑張ってほしい

11:
レイパパレと同じくどう見てもパワー型
距離さえ持てば順当に勝ち負けだろう

13:
ダービーで1秒離された馬が菊勝ったらちょっとがっかり
ここは未知の上がり馬に期待したい

この記事へのコメント