1:
中内田師は「前走で競馬を教えたことがつながりましたね。体質が弱くて成長はゆっくりでしたが、厩舎サイドと牧場の連携がうまくいっての勝利だと思います」と、5歳春とやや遅れた素質開花に目を細める。
まずはG2をクリア。もちろん、これで満足することはない。「状態を見てからですが、次はもう一つ上で戦ってもらいたいと思います」と指揮官。初タイトルを手中にしたプログノーシスが、桶狭間で得た自信を胸に、いよいよ中距離界の天下取りへ乗り出す。
https://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=224914
の教育があってこその勝利だったんだなあ...
まずはG2をクリア。もちろん、これで満足することはない。「状態を見てからですが、次はもう一つ上で戦ってもらいたいと思います」と指揮官。初タイトルを手中にしたプログノーシスが、桶狭間で得た自信を胸に、いよいよ中距離界の天下取りへ乗り出す。
https://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=224914
の教育があってこその勝利だったんだなあ...
引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1678698405/
2:
優しい人
4:
セリフォスでも同じ事言って庇ってなかった?
7:
てことはプログノーシスは前走まで競馬を知らなかったって事?(笑)
9:
みーくんはやさしいな
10:
石橋「せやな」
11:
報われたな藤岡
12:
美しい同期の絆やね😎
14:
藤岡の教育のおかげで勝てるようになった馬も多いよね
15:
騎手は調教師試験に合格しやすい更に調教師は調教師試験に合格しやすいからダブルで有利
17:
セリフォスでも言ってたなセリフォスはそうと思うけど
18:
前走馬券買った人間からしたらたまったもんじゃないよなw
19:
これと同じコメントをジェラルディーナで見た
この記事へのコメント