1:
トウカイテイオー
ナリタブライアン
ディープインパクト
オルフェーヴル
ドウデュース ←new!
もはや三冠馬レベルの名馬って事で良いですか
ナリタブライアン
ディープインパクト
オルフェーヴル
ドウデュース ←new!
もはや三冠馬レベルの名馬って事で良いですか
引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1705546627/
2:
あと古馬で二つ勝てばトウカイテイオー余裕で超えた
まぁ世代レベル的には余裕で上だと思うが
まぁ世代レベル的には余裕で上だと思うが
3:
みっともなく大敗してる駄馬だらけでワロタ
失格とかいうもっとみっともないのもいるけど
失格とかいうもっとみっともないのもいるけど
5:
これは確かに凄い
6:
名馬揃い
それに少ないよなぁ
それに少ないよなぁ
7:
実際に出て負けてる馬が三冠馬レベルってどういうこと?
8:
朝日杯勝ってダービー勝って古馬G1しかも有馬も勝つのは普通に名馬なのよ
9:
丈夫ってだけでも名馬だわ
11:
成長の持続性なきゃ無理だからな
素直に名馬
素直に名馬
14:
>>12
かなりすごくね…?
かなりすごくね…?
13:
そこに並ぶかどうかは兎も角間違いなくその世代の主人公って戦績だな
15:
やっぱ有馬勝つのがホンモノやね
斤量57のJCで誤魔化す馬はアカン
斤量57のJCで誤魔化す馬はアカン
21:
>>15
去年から58
去年から58
28:
>>21
だからイクイは本物
だからイクイは本物
47:
>>28
最近の3歳有馬の中でもうんこタイムの駄馬か
最近の3歳有馬の中でもうんこタイムの駄馬か
16:
府中2400と中山2500がかなり違うのはある
去年は中山速かったけどさ
去年は中山速かったけどさ
17:
調子あげながらとはいえハイペースの古馬3冠しっかり走って有馬とったのは評価しないとな
最近はぬるぬるローテのお坊ちゃんみたいな馬ばかり評価されてたし
最近はぬるぬるローテのお坊ちゃんみたいな馬ばかり評価されてたし
19:
3歳で勝ったナリブは違うが古馬でグランプリ勝つのは凄いよ
ダービー馬ってそこで力尽きる馬が多いからね。故障も多いし
ダービー馬ってそこで力尽きる馬が多いからね。故障も多いし
20:
イクイとはキャラが対照的で面白いよな
22:
武豊が乗ってたら秋天やJCももっと格好ついてたのかな
23:
ドゥデュースは久しぶりにダービー馬の呪い解いたからな認めるわ
24:
つうかダイナガリバーをノイズとして入れたくないだけで昔でもあんまいないよな多分
25:
イクイノックスがいなかったらめちゃくちゃ輝いて見える戦績
30:
意外とスペシャルウィークもメイショウサムソンもグランプリは勝ってないのね
この記事へのコメント