1:
優先出走馬・賞金上位馬
アスコリピチェーノ(北村宏司)
イフェイオン(西村淳也)
エトヴプレ(藤岡康太)
キャットファイト(大野拓弥)
クイーンズウォーク(川田将雅)
コラソンビート(横山武史)
スウィープフィート(武豊)
ステレンボッシュ(J.モレイラ)
セキトバイースト(藤岡佑介)
セシリエプラージュ(M.デムーロ)
チェルヴィニア(C.今村)
テウメッサ(岩田望来)
ハワイアンティアレ(池添謙一)
マスクオールウィン(津村明秀)
ライトバック(坂井瑠星)
ワイドラトゥール(北村友一)
抽選対象馬(3頭中2頭が出走可能)
シカゴスティング(浜中俊)
ショウナンマヌエラ(岩田康誠)
ボンドガール(鮫島克駿)
除外対象馬
オウバイトウリ(未定)
ネグレスコ(未定)
ルージュスエルテ(未定)
オオナミコナミ(未定)
クリノオリーブ(未定)
クリノルヤ(未定)
ジューンブレア(未定)
タガノエルピーダ(未定)
アスコリピチェーノ(北村宏司)
イフェイオン(西村淳也)
エトヴプレ(藤岡康太)
キャットファイト(大野拓弥)
クイーンズウォーク(川田将雅)
コラソンビート(横山武史)
スウィープフィート(武豊)
ステレンボッシュ(J.モレイラ)
セキトバイースト(藤岡佑介)
セシリエプラージュ(M.デムーロ)
チェルヴィニア(C.今村)
テウメッサ(岩田望来)
ハワイアンティアレ(池添謙一)
マスクオールウィン(津村明秀)
ライトバック(坂井瑠星)
ワイドラトゥール(北村友一)
抽選対象馬(3頭中2頭が出走可能)
シカゴスティング(浜中俊)
ショウナンマヌエラ(岩田康誠)
ボンドガール(鮫島克駿)
除外対象馬
オウバイトウリ(未定)
ネグレスコ(未定)
ルージュスエルテ(未定)
オオナミコナミ(未定)
クリノオリーブ(未定)
クリノルヤ(未定)
ジューンブレア(未定)
タガノエルピーダ(未定)
引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1711886046/
101:
前走ルメールはまだ馬の能力も分からず手探りで乗ってたからな
今回は国枝が完璧に仕上げてくるだろうしマジックマンも完璧に乗るだろうしJFのメンツには負けんよ
別路線にとんでもない化け物がいるかもしれんが
今回は国枝が完璧に仕上げてくるだろうしマジックマンも完璧に乗るだろうしJFのメンツには負けんよ
別路線にとんでもない化け物がいるかもしれんが
102:
>>89
勝ち馬はのちにオークスで好走している。
勝ち馬はのちにオークスで好走している。
103:
サウジもドバイも被ってないホープフルステークス以来のフルメンツ騎手G1だし川田やろなあ
105:
負けながらも結果出してクラシック戦線に残る
そういうのが多いねえ
結構おもしろいレースになりそうだ
この時期にして逞しい馬が揃ったんじゃないか
そういうのが多いねえ
結構おもしろいレースになりそうだ
この時期にして逞しい馬が揃ったんじゃないか
106:
人気馬の中ではステレンボッシュが1週前は一番いい感じ
ただみんなスローしか経験が無いから結局そこだな
ただみんなスローしか経験が無いから結局そこだな
109:
マイルが短い牝馬のローテは難しい
特に早めに賞金積んでしまうと
特に早めに賞金積んでしまうと
111:
ライトバックの末脚やばすぎwwwブエナ級www
112:
アスコリピチェーノ
ステレンボッシユ
阪神JFの時計が過去10年で1番早い
これだけで強さを証明してる
チェルヴィニアがいきなり勝ったらそれこそ驚きだわ
ステレンボッシユ
阪神JFの時計が過去10年で1番早い
これだけで強さを証明してる
チェルヴィニアがいきなり勝ったらそれこそ驚きだわ
114:
前走1着のエトヴプレ、スウィープフィート、クイーンズウォーク、チェルヴィニアも含めて調べてみなよ
過去10年で最速タイム出してるのかをな
アスコリピチェーノ最強
時計は嘘をつかない
過去10年で最速タイム出してるのかをな
アスコリピチェーノ最強
時計は嘘をつかない
>>114
初の道悪で真価が問われる。
初の道悪で真価が問われる。
115:
0.2秒差のコラソンビートがフィリーズレビューで負けちゃったからタイムは過信できないな
>>115
そんな大きな負けでもないし
コラソンは4着引き離した3着
アスコリボッシュとは差をつけられてる
そんな大きな負けでもないし
コラソンは4着引き離した3着
アスコリボッシュとは差をつけられてる
117:
ここ数年の勝ち馬みたいに強くなりそうなのおるか?
2023 リバティアイランド
2022 スターズオンアース
2021 ソダシ
2020 デアリングタクト
2019 グランアレグリア
2018 アーモンドアイ
2023 リバティアイランド
2022 スターズオンアース
2021 ソダシ
2020 デアリングタクト
2019 グランアレグリア
2018 アーモンドアイ
120:
アスコリが合わせて後ろから追走する形で大阪杯3着のルージュエヴァイユに余裕で並ぶ
ステレンボッシュは大阪杯12着のハヤヤッコを子供扱い4馬身先着
クイーンズウォークは3勝馬に半馬身遅れる
スウィープフィートは3歳1勝のやつに半馬身遅れる
もうこんなんアスコリステレン2頭でいいじゃん
ステレンボッシュは大阪杯12着のハヤヤッコを子供扱い4馬身先着
クイーンズウォークは3勝馬に半馬身遅れる
スウィープフィートは3歳1勝のやつに半馬身遅れる
もうこんなんアスコリステレン2頭でいいじゃん
122:
ライトバック圧勝でしょ
123:
ライトバックの末脚はまだ気づかれてないな
125:
上がり3Fのタイム早いのは信頼度高いわな
大体そういうのが来る
大体そういうのが来る
126:
と思ったけどどれも似たようなもんだな
129:
抽選軍団なら期待値込みで勝負になりそうなのボンドガールしかいないんだからボンドガール通せば売上は上がる気はするが
他の二頭なんて期待値込みでも枠潰しだろ
他の二頭なんて期待値込みでも枠潰しだろ
131:
どうせ枠も抽選といいつつあきらかに操作してるし、
出走馬の抽選も人気しそうな馬が通るように操作すればいいのに
出走馬の抽選も人気しそうな馬が通るように操作すればいいのに
146:
過去10年3着内は8番人気まで
大荒れはないと見る
あったとしてもラインバック、セキトバ、カフェイオンあたりが絡む中穴までだな
大荒れはないと見る
あったとしてもラインバック、セキトバ、カフェイオンあたりが絡む中穴までだな
147:
阪神JFの2着馬の直行は一度も逆転なし
よってステレンボッシュの頭はなし
よってステレンボッシュの頭はなし
148:
牝馬の道悪レースなんて金の無駄
一平しか買わない
一平しか買わない
150:
コラソンは内枠必須やろね
この記事へのコメント