【競馬】日本でサドラー系が流行らなかった理由は?

カテゴリ:未分類 コメント:(0)
競馬 イラスト10.png
1:
オペラハウスが単発で強いのは出すけど欧州みたいに圧巻できなかったのはなんで?

引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1585894468/

2:
ロゴタイプが繋いでくれるはず

3:
サドルマン

4:
カーネギーダイアン

5:
最終的には高速馬場は合わないに辿り着く

6:
日本のようなサーキットコースではサドラーの良さは活きない

7:
席巻とか圧倒と書きたかったのか

8:
明らかに馬場のせいでしょ
軽い馬場、時計の出る馬場じゃ需要が無かった

9:
日本でもサドラー流行り始めると血統の閉塞感加速しそうだからこれでいい

10:
日本の馬場はキレ特化だからな
だから欧州でボロ負けする

11:
シングスピールなんかは合ってたよね
母父としても優秀

12:
シーザリオに入ってる。
てことはサートゥルも。

13:
フランケルはまだわからんだろ

14:
活躍してた馬場が全く異質

この記事へのコメント