1:
スミヨン騎手は開口一番言った。「この馬がオルフェーヴルの子というのは、縁を感じた。やっと無念を晴らした気持ちだ」。
12年、オルフェーヴルと凱旋門賞に挑んだ。直線で1度は抜け出しながら内ラチにぶつかり、ゴール直前でソレミアにかわされて2着。
「普通勝った馬のことを話題にするけれど、あの年は2着馬の名前が海外でも一番先に出るんだ」。
翌年も挑んだがトレヴの2着。深い後悔が同騎手の胸に刻み込まれたままだった。
最後の直線。あの時のように内ラチ沿いを抜けてきた。
一瞬、オルフェの姿がよぎる。
「でも子どもは全然違ったよ。メンタルがしっかりしている。ラチにぶつかることはなかった。彼の子にしては冷静だ」。
初コンビの愛馬をたたえた。14年ジャパンC以来となるJRA・G1・3勝目。
菊花賞制覇後なかなか勝ちきれなかったエピファネイアを4馬身差圧勝に導いた手腕を再び見せつけた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191111-11101212-nksports-horse
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:: EXT was configured
引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1573430007/
2:
無念?
4:
牝馬の方がタフなんだよな
>>5
可愛いライラック
可愛いライラック
6:
カッコイイよすみよん
7:
オルフェも池江じゃなかったら矯正できてた
9:
結局オルフェ産駒は大物出すんだよね
>>9
同じ馬が二冠だからなあ
まだ安泰ではない
やっぱりディープみたいに分散して欲しい
同じ馬が二冠だからなあ
まだ安泰ではない
やっぱりディープみたいに分散して欲しい
12:
オルフェは池江が全て悪い
14:
スミヨンカッコイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ
15:
遠回しにオルフェを批判してないか?
>>15
外国では、メンタルなど気性による問題はトレーナーの責任になる
だから池江批判してるんだよ
外国では、メンタルなど気性による問題はトレーナーの責任になる
だから池江批判してるんだよ
20:
オルフェは池江じゃなかったら凱旋門勝てたしな
この記事へのコメント